令和5年度 「未来の教室」実証事業 (産業構造審議会 教育イノベーション小委員会 中間とりまとめの論点の社会実装に関する実証公募)の公募を開始しました

募集を締め切りました

2023年6月9日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省では、学び手自身が自らの学びを設計していく未来の学び(未来の教室)を実現するため、2018年度より各種事業に取組んでいます。
 この度、令和5年度「未来の教室」実証事業の公募を開始しました。
 本公募は、2022年9月に経済産業省が発表した「中間とりまとめ」の論点を踏まえて事業計画を作成するものとします。

事業概要

 2018年から始まった経済産業省「未来の教室」事業では⺠間教育サービスと連携し、学校内の改⾰を推進してきました。
 また、2022年には産業構造審議会商務流通情報分科会の教育イノベーション⼩委員会にて、過去の議論を踏まえた中間とりまとめを発表しました。
 そこで、本実証においては、「中間とりまとめ」で整理された論点について、現場での導⼊・実装を進めるための課題検証・ユースケース創出等を⽬的とした事業を実施します。

公募期間

2023年6月5日(月)~6月26日(月)12:00

応募方法

問い合わせ先

ボストン・コンサルティング・グループ(同)「未来の教室」実証事業事務局
E-mail:Future_academy@bcg.com

参考

ページの先頭に戻る