サービス・スポーツ・コンテンツ産業
北海道経済産業局では、スポーツと食・観光、IT等の周辺産業の融合による新ビジネスの創出や、ドローン等の先端技術を活用した新たなサービスモデルの構築、道内コンテンツ産業の海外展開等の取組を支援しています。
新着情報
- スポーツオープンイノベーション推進事業の成果を報告します~プロスポーツチームの価値向上・課題解決を支援~ (23/04/04)
- 【J-LOX】ライブエンタメ産業の基盤強化支援に関する補助金の公募を開始します (23/03/20)
- 第9回SPOPLA北海道ビジネスミーティングを開催します (23/02/14)
- 十勝管内芽室町にて「SKI TO CAMP」を実施します~スノースポーツ×観光の新コンテンツの創出~ (23/01/25)
- スポーツ関連産業支援の取組~スポーツによるイノベーション創出・関係人口拡大~ (22/11/24)
- スポーツオープンイノベーション推進事業の実証企業を決定しました~プロスポーツチームの価値向上・課題解決を支援~ (22/11/24)
- 第8回SPOPLA北海道ビジネスミーティングを開催します (22/11/09)
- 自治体との連携による地域の課題解決、経済活性化の推進について~実効性ある連携の実現とミッション志向型の連携プロジェクト推進~ (22/10/31)
- 令和4年度「未来の教室」実証事業に関し道内から2事業者が選定されました (22/10/25)
- 《更新》スポーツオープンイノベーション推進事業に参加する企業を募集します~プロスポーツチームと関連産業をマッチング~ (22/10/20 update)
- 令和3年度補正予算 デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業費補助金(トップクリエイター活用型)の公募を開始しました (22/05/27)
- 【J-LOD(2)】海外からの資金調達等のためのピッチングを行う事業に関する補助金の公募を開始しました (22/04/04)
- 【J-LOD(1)】海外向けのローカライズ&プロモーションを行う事業に関する補助金の公募を開始しました (22/04/04)
- 【J-LOD(5)】ストーリー性のある映像の制作・発信に関する補助金の公募を開始しました (22/04/04)
- 【J-LOD(4)】コンテンツ業界のDXに資するシステムの開発・実証に関する補助金の公募を開始しました (22/04/04)
- 【J-LOD(3)】withコロナ時代におけるエンタメビジネスを行う事業(開催支援)に関する補助金の公募を開始しました (22/04/01)
- xR Exhibition in Sapporo 2022をオンラインで開催します (22/02/28)
- 《更新》第7回SPOPLA北海道ビジネスミーティングを開催します (22/02/16 update)
- 《中止》アウトドア・スポーツ分野における起業促進プログラムへの参加者を募集します (22/01/25 update)
- 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」及び「はばたく商店街30選」を選定しました~北海道内から15社、2商店街を選定~ (21/12/23)
- プロスポーツチームとの実証事業を行う企業・テーマが決定しました~スポーツオープンイノベーションの推進を支援~ (21/11/19)
- 《更新》令和2年度3次補正予算 コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金(J-LODlive2)の公募を開始しました (21/10/05 update)
- 《更新》デジタル配信を念頭においたストーリー性のある映像の制作・発信に関する補助金の公募が開始されました(J-LOD第5弾) (21/10/05 update)
- 十勝地域における経済産業省支援施策等の活用支援状況が公表されました~半年間の実績と今後の機能強化~ (21/09/22)
- スポーツオープンイノベーションの推進を支援します~プロスポーツチーム等と関連産業をマッチング~ (21/09/21)
- 《更新》コンテンツのサプライチェーンの生産性向上に資するシステム開発・実証に関する補助金の公募を開始しました(J-LOD第4弾) (21/04/22 update)
- 《更新》先進技術を活用した公演の収益の多様化・強靭化に関する補助金の公募を開始しました(J-LOD第3弾) (21/04/22 update)
- 《更新》コンテンツ等の海外展開を行う際のローカライズ・プロモーションに関する補助金の公募を開始しました(J-LOD第1弾) (21/04/22 update)
- 北海道経済産業局と釧路市が、地域の魅力を生かした「稼ぐ力」創出・強化による地域経済の成長促進に関する覚書を締結します (21/04/20)
- 《更新》海外向けコンテンツ製作に資する資金調達・人材育成に関する補助金の公募を開始しました(J-LOD第2弾) (21/04/08 update)
- スノースポーツ×デザイン×観光がもたらす可能性~旭川の挑戦~セミナーをオンラインで配信します (21/03/26)
- 北見市と北海道経済産業局が、関係人口の創出・拡大等により新たな人の流れをつくるために覚書を締結します~オホーツクから全国への発進力を強化し稼げるまちを実現~ (21/03/23)
- 《更新》xR Exhibition in Sapporo 2021をオンラインで開催します~バーチャル札幌ドームで、最先端のAR/VR/MR技術やxRビジネスの可能性を紹介~ (21/03/09 update)
- 十勝地域における経済産業省支援施策の活用を推進します~経済産業省支援施策の活用による積極的な中小企業・小規模事業者支援~ (21/03/08)
- 第6回SPOPLA北海道ビジネスミーティングを開催します (21/02/04)
- 北海道経済産業局のスポーツ関連産業支援~スポーツをハブとした新ビジネス創出・関係人口拡大へ向けた取組~ (21/01/26)
- はばたく中小企業・小規模事業者300社を選定しました~北海道内から13事業者が選定~ (20/11/13)
- 第5回SPOPLA北海道ビジネスミーティングを開催します (20/10/23)
- 第4回SPOPLA北海道ビジネスミーティングを開催します (20/08/25)
- 令和2年度補正予算 コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金(J-LODlive補助金)の公募を開始しました (20/06/01)
- 《更新》「地域未来牽引企業」選定のための推薦募集を開始します (20/06/01 update)
- AR/VR/MR技術を持つIT企業との出会いの場を創造する「xR Exhibition in Sapporo 2020」を開催します (20/02/20 update)
- 北海道xR企業カタログ2020を作成しました~18企業によるxR分野の取組~ (20/02/10)
- 第3回SPOPLA北海道ビジネスミーティングを開催します (20/01/31)
- コンテンツ海外展開支援説明会を開催します (20/01/10)
- 道内基礎自治体との連携の推進~旭川市、室蘭市、帯広市と覚書を締結~ (19/12/17)
- 北広島みらい創生フォーラムを開催します~ボールパークを起爆剤とした北広島の未来を考える~ (19/11/08)
- 第2回SpoPla北海道ビジネスミーティングを開催します (19/10/04)
- 札幌駅前通地下歩行空間でスポーツ関連産業ショーケースを実施します~産業ショーケース「北海道Sports×Tech×Culture体験ZONE」~ (19/09/06)
- 映像コンテンツを活用したブランディング戦略立案セミナーを開催します~企業の魅力発信に役立つ映像コンテンツとは~ (19/09/04)
- ふるさとデザインアカデミーを道内4地域で開催します (19/08/02)
- 《更新》北海道Sports Daysを開催します (19/07/05 update)
- 北広島・帯広両エリアにおけるスポーツ関連産業創出の取組を支援します~平成31年度小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業の活用~ (19/06/07)
- 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」及び「はばたく商店街30選」を選定しました~北海道内から14事業者、5商店街が選定~ (19/06/06)
- 北海道スポーツビジネスサミット in 小樽を開催します (19/05/30)
- 地域の特色を活かした産業創出に向けて~持続的な経済成長を目指す6つの事業~ (19/05/27)
- 北海道ラグビーフットボール協会招待試合を契機としたショーケースを実施します (19/05/27)
- 平成30年度補正予算コンテンツグローバル需要創出等促進事業費補助金(J-LOD)(デジタル技術活用事業)の公募を開始しました (19/04/12)
- 北海道xR企業カタログ2019 ver.1を作成しました~15企業によるxR分野の取組~ (19/03/22)
- スポーツ関連産業の創出に向けた取組を開始します~北海道スポーツ関連産業創出プランの策定とキックオフイベントの開催~ (19/02/21)
- 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」及び「はばたく商店街30選」を選定しました~北海道内から19事業者、3商店街が選定~ (18/03/27)
- 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」及び「はばたく商店街30選」を選定しました~北海道内から22事業者、2商店街が選定~ (17/03/24)
- 「地域でがんばる中小企業」「地域でがんばる商店街」2事業者を北海道経済産業局長顕彰に選定しました (16/05/26)
- 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」及び「はばたく商店街30選」を選定しました~北海道内から25事業者、1商店街が選定~ (16/05/26)
- 「がんばる中小企業・小規模事業者300社」及び「がんばる商店街30選」の選定について~北海道内から15事業者、2商店街が選定~ (15/03/30)
- 《更新》「がんばる中小企業・小規模事業者300社」及び「がんばる商店街30選」の選定について~北海道内から16事業者、1商店街が選定~ (14/02/27 update)