先進技術を活用した公演の収益の多様化・強靭化に関する補助金の公募を開始しました(J-LOD第3弾)
募集を締め切りました
2020年4月3日
2021年4月22日更新
経済産業省北海道経済産業局
2021年4月22日更新
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省は、日本ブーム創出を通じた関連産業の海外展開の拡大及び訪日外国人等の促進につなげるとともに、コンテンツ産業が持続的に発展するエコシステムを構築することを目的とした、コンテンツグローバル需要創出促進・基盤強化事業費補助金(J-LOD)の公募を開始しました。
J-LOD第3弾となる今回の事業では、収益チャネルの多様化や、顧客体験の拡張の取組を通じた新たな収益モデルの構築を支援します。
【2021年4月22日更新】今年度の公募を開始しました。
事業概要
以下5事業の支援を行います。
- コンテンツ等の海外展開を行う際のローカライズ及びプロモーションを行う事業
- 海外向けコンテンツ製作に資する資金調達・人材育成を行う事業
- 先進技術を活用した公演の収益の多様化・強靭化を行う事業(本事業)
- コンテンツのサプライチェーンの生産性向上に資するシステム開発・実証を行う事業
- デジタル配信を念頭においたストーリー性のある映像の制作・発信を行う事業
対象事業/補助率・上限額
以下の全ての要件を満たした事業
- (1)収益チャネルの多様化のための取組(高付加価値チケット、投げ銭等)、(2)顧客体験の拡張のための取組(5G、AR/VR等(XR)、8K、モーションキャプチャ、AI等)をそれぞれ1つ以上取り入れたリアルタイムに顧客体験を提供するイベントを実施すること
- 上記取組により、計画上、当該イベントによる収入が支出を上回ること
- 当該イベントにおいて実施された取組の普及を促進するため、メディア等との連携によって、当該取組を広く世の中に発信すること
- 業種別ガイドラインに基づいて行った新型コロナウイルス感染予防対策の実施状況を報告すること
- 【補助率】対象経費の1/2
- 【補助上限額】1社につき5,000万円
補助対象経費
- 公演の実施に関する費用:出演関係費、制作関係費、会場関係費、運営関係費
- 動画等の制作・配信に関する費用:映像制作配信費
- 申請・報告に関する費用
対象者
以下の全ての要件を満たしている法人
- 日本の法令に基づき設立された法人(企業・団体等)もしくは地方自治法で定められた地方公共団体(都道府県・指定都市等)
- 本業務を円滑に遂行するために必要な組織人員等を有し、かつ資金等についての十分な管理能力を有している法人
公募期間
2021年4月16日(金)~10月22日(金)予算がなくなり次第終了
応募締切・採否通知スケジュール
応募締切日 | 採否通知日 |
---|---|
2021年4月30日(金)【終了】 | 5月28日(金) |
2021年5月28日(金)【終了】 | 6月25日(金) |
2021年6月25日(金)【終了】 | 7月30日(金) |
2021年7月30日(金)【終了】 | 8月27日(金) |
2021年8月27日(金)【終了】 | 9月24日(金) |
2021年9月24日(金)【終了】 | 10月29日(金) |
2021年10月22日(金)【終了】 | 11月26日(金) |
応募方法・問い合わせ先
公募要項、応募手続き等の詳細は以下のウェブサイトをご覧ください。