北海道経済産業局と釧路市が、地域の魅力を生かした「稼ぐ力」創出・強化による地域経済の成長促進に関する覚書を締結します

2021年4月20日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局と釧路市は、地域経済活性化の取組を一層推進するため、地域の魅力を生かした「稼ぐ力」創出・強化による地域経済の成長促進に関する覚書を締結します。
 これに際し、釧路市長と北海道経済産業局長が2021年4月22日に、覚書締結式を行います。
 なお、北海道経済産業局が基礎自治体と覚書を締結するのは、旭川市、室蘭市、帯広市、北見市に次いで5例目となります。

覚書締結式概要

【日時】
2021年4月22日(木)13:30~14:00
【場所】
釧路市役所本庁舎2階 第3委員会室(釧路市黒金町7丁目5番地)
【出席者】
  • 釧路市長 蝦名 大也
  • 北海道経済産業局長 安藤 保彦

覚書締結の趣旨

 釧路市は、経済情勢の変化や資源の減少などにより、地域経済を取り巻く環境が厳しさを増しています。こうした中、第2期釧路市まち・ひと・しごと創生総合戦略(2020年3月)では、ひがし北海道の拠点都市として、雄大な自然環境や観光資源など地域の魅力を生かし、経済・産業・交流人口・関係人口の拡大等を目指しています。
 とりわけ、地域経済の成長促進に向け、釧路市ビジネスサポートセンターk-Biz等による地元企業の生産性・技術力の向上や販路の拡大など、地盤づくりの強化や新ビジネス・起業促進を始めとする新たな雇用機会の創出支援等を重点的に行っています。
 さらには、本年9月にアジアで初の開催となる「アドベンチャートラベル・ワールドサミット2021 北海道」を契機とした、アドベンチャーツーリズム市場におけるビジネス創出、また、新型コロナウイルス感染症の影響で激減した観光需要の回復や大都市圏企業の誘致に向けたワーケーションの推進など、地域経済の持続的発展の実現に向けて果敢に取り組んでいます。
 北海道経済産業局は、釧路市の強みや特性を活かした面的な支援を行い、従来の取組に新たな価値を加えることで潜在的な力を引き出し、地域の「稼ぐ力」創出・強化のために覚書を締結します。

主な覚書の内容

地域の魅力を生かした「稼ぐ力」創出・強化に向けた取組

  • 地元企業の地盤づくり強化やビジネスマッチング推進に関すること
  • 地域経済を支える人材確保と地元雇用の促進に関すること
  • 地域資源を活用した観光関連ビジネスの創出支援に関すること

ページの先頭に戻る