総務課
- General Affairs Division -
総務課では、経済局所管行政の総合調整、総務企画部内の事務の総合調整、人事、文書の接受・発送、局内の庶務などの業務を行っています。
当局全般に関するお問い合わせは、こちらへ
- 011-709-2311(Ext.2505,2506,2509)
- hokkaido-somu@meti.go.jp
- 《更新》新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者への業種別支援策リーフレット (21/02/16 update)
- 札幌第1合同庁舎入局官庁による「公務員しごとセミナー」の動画を公開しました (21/02/12)
- 国家公務員を目指す皆様へ「管区OPENゼミ」のご案内~北海道経済産業局ってどんな職場?がざっくりわかるオンライン説明会~ (21/01/22)
- 2021年 年頭所感 (21/01/04)
- 「全国非破壊検査協会連合会」を名乗る組織にご注意ください (20/09/16)
- 一般職(大卒)向け官庁訪問を実施します (20/09/08)
- 一般職試験(大卒)一次合格者対象個別業務相談会を開催します (20/09/02)
- 一般職(大卒)一次合格者向け業務相談会を開催します (20/09/02)
- 一般職(大卒)志望者向けに若手職員が北海道経済産業局の業務を動画で紹介します (20/08/19)
- 一般職(大卒)志望者向け若手職員とのオンライン個別相談会を開催します (20/08/19)
- 一般職(大卒)志望者向けリクルート座談会(第3弾)を動画で紹介します (20/08/14)
- 一般職(大卒)志望者向けリクルート座談会(第2弾)を動画で紹介します (20/08/07)
- 一般職(大卒)志望者向けリクルート座談会(第1弾)を動画で紹介します (20/07/17)
- 平成31年度年度職員団体との会見等実績を公表します (20/07/09)
- 北海道経済産業局のリクルートパンフレット (20/07/01)
- 一般職(大卒)志望者向け採用担当とのオンライン個別相談会を開催します (20/06/29)
- 北海道経済産業局の組織・業務概要を動画で紹介します (20/06/26)
- 新型コロナウイルス感染症に係る緊急経済対策(経済産業省関連)について (20/04/10)
- 《更新》北海道経済産業局経験者採用選考試験(係長級(事務系・技術系))のご案内 (20/04/10 update)
- 北海道経済産業局組織変更のお知らせ (20/03/25)
- 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者への支援策をパンフレットにまとめました (20/03/02)
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う当局主催イベントの中止・延期のお知らせ (20/02/26)
- 《中止》国家公務員を目指す皆様へ「管区OPENゼミ」のご案内~北海道経済産業局職場訪問イベントを開催します~ (20/02/26 update)
- 2020年 年頭所感 (20/01/06)
- 《更新》グローバルトップセミナーを開催します~世界へ羽ばたけ地域の企業~ (19/12/02 update)
- 2019年度 国家公務員障害者選考試験受験者を対象とした個別業務説明会を開催します (19/08/28)
- 北海道胆振東部地震から一年~北海道の防災・減災対策を強化~ (19/08/27)
- 2019年度 障害者選考試験 職務内容等について (19/07/22)
- 一般職試験(大卒)1次合格者対象個別業務説明会を開催します (19/07/16)
- 一般職試験(大卒)1次合格者対象業務説明会を開催します~当局の施策紹介と若手職員とのフリートーク~ (19/07/08)
- 北海道経済産業局業務説明会を開催します (19/06/26)
- 一般職(大卒程度)受験者向け業務・キャリアパスセミナーを開催します~本省及び北海道局の採用担当者が何でもお答えします~ (19/06/18)
- 北海道経済産業局長・感謝状贈呈式を開催しました (19/06/07)
- 《更新》障害者選考試験 第2次選考(採用面接)のご案内 (19/03/12 update)
- 平成30年度 障害者選考試験第1次選考通過者を対象とした個別業務説明会を開催します (19/02/19)
- 平成30年度 障害者選考試験受験者を対象とした個別業務説明会を開催します (19/02/12)
- 平成31年 年頭所感 (19/01/04)
- 新規採用者向け個別業務説明会を実施します (18/07/20)
- 新規採用者向け業務説明会を開催します~当局の施策紹介と若手職員とのフリートーク~ (18/07/12)
- 北海道経済産業局長から道内16企業・団体等に感謝状を贈呈します (18/06/20)
- 平成30年 年頭所感 (18/01/04)
- 《更新》地方創生ステップアップセミナーを開催します (17/11/07 update)
- 平成28年度職員団体との交渉について (17/05/23)
- 東日本大震災の被災地への企業立地優遇策について (17/04/12)
- 平成29年 年頭所感 (17/01/04)
- 「新産業構造ビジョン」説明会を開催します~第4次産業革命をリードする日本の戦略~ (16/07/13)
- 「地方の中核となる中堅・中小企業への支援パッケージ」旭川説明会を開催します (16/04/18)
- 「電力・ガス取引監視室」を設置しました (16/04/01)
- 平成26年度職員団体との交渉について (16/01/20)
- 平成28年 年頭所感 (16/01/04)
- 「電力取引監視室」を設置しました (15/09/01)
- 「目で見る北海道産業(平成25年度版)」について (14/04/25)
- 《更新》「北海道産業競争力強化戦略」の取りまとめについて (14/04/15 update)
- 《更新》第3回「北海道産業競争力協議会」配付資料について (14/04/15 update)
- 第3回「北海道産業競争力協議会」の開催について (14/03/13)
- 《更新》第2回「北海道産業競争力協議会」配付資料について (14/03/06 update)
- 第2回「北海道産業競争力協議会」の開催について (14/01/21)
- 《更新》第1回「北海道産業競争力協議会」配付資料について (13/12/26 update)
- 「北海道産業競争力協議会」の設置について (13/11/05)
- 「目で見る北海道産業(平成24年度版)」について (13/05/17)
- 「目で見る北海道産業(平成23年度版)」について (12/02/20)
- 申請にかかる標準処理期間に関する規定
- 経済産業省北海道経済産業局標準文書保存期間基準
広報・情報システム室
- Public Relations and Information System Office -
広報・情報システム室では、当局の対外的な広報窓口及びシステムの開発・運用など、局内の情報処理システムに関する業務を行っています。
広報資料等に関するお問い合わせは、こちらへ
- 011-709-2311(Ext.2507,2508)
- hokkaido-koho@meti.go.jp
- 北海道経済産業局のガイドブックをリニューアルしました~強い北海道経済をつくり我が国の発展に貢献していきます~ (20/08/20)
- 北海道経済産業局のFacebook公式アカウントを開設しました (20/06/16)
- 北海道経済産業局のTwitter公式アカウントを開設しました (20/04/21)
- 北海道経済産業局ウェブアクセシビリティ方針 (16/04/04)
- 北海道経済産業局の情報公開について (03/06/12)
- プライバシーポリシー
企画調査課
- Policy Planning and Research Division -
企画調査課では、当局の所管行政に関する基本的な政策の企画・立案、北海道鉱工業生産動向や北海道大型小売店販売動向等のとりまとめ、管内の経済動向に関する各種情報の収集・分析等の業務を行っています。
- 011-709-2311(Ext.2520,2521,2525,2526,2530,2531)
- hokkaido-kikakuchosa@meti.go.jp
- 令和3年度経済産業省関連支援メニュー・税制改正説明会及び中小企業向け“使える!”経済産業省支援メニューガイドブック~2020年度補正予算・2021年度当初予算~ (21/02/17)
- 《更新》食料品製造業者の稼ぐ力向上に向けて in 北見を開催します~外部ノウハウを活用した企業の課題解決~ (21/02/15 update)
- 《更新》中小企業向け “使える!” 経済産業省支援メニューガイドブック~2019年度補正予算・2020年度当初予算・税制~ (21/02/10 update)
- RESASと金融機関データを活用した地域産業分析~北見市の食料品製造業の分析事例~ (21/02/08)
- 北海道深川東高等学校、北海道庁×北海道大学が全国のファイナリストに選出~「地方創生☆政策アイデアコンテスト2020」全国最終審査会~ (20/12/07)
- 「地方創生☆政策アイデアコンテスト2020」北海道経済産業局長賞が決定しました~高校生チーム2組、大学生チーム2組、地方公共団体1組が受賞~ (20/11/24)
- 令和元年度地域経済産業活性化対策等調査事業の調査結果 (20/10/21)
- 令和2年度新産業集積創出基盤構築支援事業(地域未来牽引企業等と自治体の連携による新たな事業創出可能性調査)に係る一般競争入札 (20/07/31)
- 地域経済分析システム(RESAS:リーサス)を活用した地方創生☆政策アイデアコンテスト2020を開催します~地域の未来を創造する斬新なアイデアを募集~ (20/07/16)
- 令和2年度 地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金に係る補助事業者の採択を決定しました (20/06/18)
- 令和2年度 地域・企業共生型ビジネス導入・促進事業補助金の公募を開始しました (20/04/23)
- 《更新》北海道の主要製品生産実績 (20/03/19 update)
- 2020年度「最近の管内経済概況」、「北海道鉱工業生産動向」、「北海道百貨店・スーパー販売動向(「コンビニエンスストア販売動向」、「専門量販店販売動向」)」公表予定日 (20/03/16)
- 《更新》令和2年度 経済産業省関連支援メニュー・税制改正説明会を開催します (20/02/25 update)
- 千歳市で「RESASを活用した政策立案ワークショップ」を開催します~千歳市の人口増加を続けるための産業振興策と情報発信策を専門家等が議論~ (20/02/12)
- 令和元年10月-12月期地域経済産業調査結果 (20/01/23)
- 道内基礎自治体との連携の推進~旭川市、室蘭市、帯広市と覚書を締結~ (19/12/17)
- 市立函館高等学校、北海道千歳市役所が全国のファイナリストに選出~「地方創生☆政策アイデアコンテスト2019」全国最終審査会~ (19/12/03)
- 「地方創生☆政策アイデアコンテスト2019」北海道経済産業局長賞が決定しました~高校生チーム3組、地方公共団体1組が受賞~ (19/11/20)
- 令和元年7月-9月期地域経済産業調査結果 (19/10/24)
- 平成31年4月-令和元年6月期地域経済産業調査結果 (19/07/24)
- 地域経済分析システム(RESAS:リーサス)を活用した地方創生☆政策アイデアコンテスト2019を開催します~地域の未来を創造する斬新なアイデアを募集~ (19/07/22)
- 「平成31年1-3月期地域経済産業調査」の結果の公表 (19/04/25)
- 北海道鉱工業指数 平成27年(2015年)基準の改定 (19/02/12)
- 《更新》平成31年度 経済産業省関連支援メニュー・税制改正説明会を開催します (19/02/08 update)
- 「平成30年10-12月期地域経済産業調査」の結果の公表 (19/01/25)
- 東神楽町でRESASを活用した政策立案ワークショップを開催しました (18/12/10)
- 北海道斜里高等学校が全国のファイナリスト8組に選出~「地方創生☆政策アイデアコンテスト2018」全国最終審査会~ (18/12/07)
- 《更新》中小企業向け “使える!” 経済産業省支援メニューガイドブック~平成29年度補正予算・平成30年度当初予算・税制~ (18/11/20 update)
- 「平成30年7-9月期地域経済産業調査」の結果の公表 (18/10/24)
- 「官民ビッグデータ」は地方創生を情報支援しています~「地域経済分析システム(RESAS)」でデータを「見える化」~ (18/10/18)
- 東神楽町で「RESASを活用した政策立案ワークショップ」を開催します~「北の子ども王国・東神楽町」の高齢化対策と産業振興策を専門家等が議論~ (18/09/27)
- 「平成30年4-6月期地域経済産業調査」の結果の公表 (18/07/26)
- 地域経済分析システム(RESAS:リーサス)を活用した「地方創生☆政策アイデアコンテスト2018」を開催します (18/07/25)
- 「平成30年1-3月期地域経済産業調査」の結果の公表 (18/05/01)
- RESASを活用した政策立案ワークショップを開催しました (18/03/30)
- 平成30年度「経済産業省関連支援メニュー・税制改正説明会」を開催します (18/02/14)
- 「平成29年10-12月期地域経済産業調査」の結果の公表 (18/01/24)
- 全国初の地銀・信金連携による「RESAS×財務データ」を活用した地域産業分析~洞爺湖周辺地域の観光産業の稼ぐ力強化に向けたワークショップを開催します~ (18/01/15)
- 平成28年企業活動基本調査 (17/12/08)
- 《更新》「中小企業向け“使える!”経済産業省支援メニューガイドブック」を作成しました~平成28年度補正予算・平成29年度予算・税制~ (17/10/27 update)
- 「平成29年7-9月期地域経済産業調査」の結果の公表 (17/10/24)
- 「RESASを活用した政策アイデア創出セミナー」の開催結果~道内の大学生がデータ分析に基づいて考えた政策アイデアを紹介~ (17/10/06)
- 「第7回地域商社協議会」を帯広市で開催します (17/08/14)
- 「平成29年4-6月期地域経済産業調査」の結果の公表 (17/07/25)
- 地域経済分析システム(RESAS:リーサス)を活用した「地方創生☆政策アイデアコンテスト2017」を開催します (17/07/19)
- 「地域経済分析システム(RESAS)利活用事例集 2017」を作成しました~全国の自治体や民間企業等31事例を掲載、うち北海道から5事例が掲載~ (17/06/02)
- 「平成29年1-3月期地域経済産業調査」の結果の公表 (17/05/01)
- 中小企業等向け経済産業省関連支援メニュー等説明会の資料を公表します (17/03/24)
- 平成29年度「中小企業向け経済産業省関連支援メニュー説明会」及び「税制改正説明会」を開催します (17/02/20)
- 「岩内町地方創生フォーラム」を開催します~小樽商科大学(大津ゼミ)が政策アイデアを紹介~ (17/02/16)
- 「RESASと金融機関データを融合させた地域中核産業分析モデル」を作成しました~「地域の稼ぐ力」を強化!地域金融機関の地方創生の取り組みをサポート~ (17/02/09)
- 「デザインマーケティングセミナー」を開催します~北海道産酒の欧州高級リゾート市場向けデザイン開発の取組~ (17/02/02)
- 「ニセコ町は本当に観光で稼げているのか」RESASを活用して分析~RESASを活用した政策立案ワークショップ開催結果~ (17/02/01)
- 平成27年企業活動基本調査 (17/01/30)
- 「平成28年10-12月期地域経済産業調査」の結果の公表 (17/01/24)
- 小樽商科大学(大津ゼミ)が優秀賞を受賞しました~「地方創生☆政策アイデアコンテスト2016」全国最終審査会~ (17/01/23)
- 小樽商科大学(大津ゼミ)が全国10組のファイナリストに選出~「地方創生☆政策アイデアコンテスト2016」全国最終審査会~ (17/01/06)
- 北海道産酒を欧州リゾート市場に!デザインの力でマーケティングを強化~平成28年度中小企業知的財産活動支援事業~ (16/12/26)
- 《更新》「平成27年度北海道国際観光競争力向上に向けた調査報告書」をとりまとめました~北海道観光産業発展の好循環づくり~ (16/12/09 update)
- ニセコ町で「RESASを活用した政策立案ワークショップ」を開催します~「ニセコは観光で稼げているのか」専門家等が住民を交えて議論~ (16/12/05)
- 「中小企業向け“使える!”経済産業省支援メニューガイドブック」を作成しました~平成28年度予算・補正予算・税制~ (16/11/25)
- 《更新》「中小企業向け”使える!”経済産業省支援メニューガイドブック」を作成しました~設備投資や販路開拓等を支援する12の補助金・税制を厳選~ (16/11/21 update)
- 「北海道☆RESASデータ分析フォーラム」の開催結果~道内の大学生がデータ分析に基づいて考えた政策アイデアを紹介~ (16/11/11)
- 「平成28年7-9月期地域経済産業調査」の結果の公表 (16/10/24)
- 北海道産酒の欧州ブランディングに向けたデザインコンテストを開催します~平成28年度中小企業知的財産活動支援事業~ (16/10/14)
- 地域経済分析システム(RESAS)の機能拡充について~新たなマップの追加および産業マップの一部を公開します~ (16/09/30)
- 「北海道☆RESASデータ分析フォーラム」を開催します~道内の大学生がデータ分析に基づいて考えた政策アイデアを紹介~ (16/09/08)
- 「平成28年4-6月期地域経済産業調査」の結果の公表 (16/07/26)
- 大吟醸を美味しくする風呂敷デザインコンテスト受賞作品決定!~入賞10作品5月18日から札幌三越で展示・販売~ (16/05/17)
- 平成26年企業活動基本調査について (16/04/28)
- 「地域経済分析システム(RESAS)利活用事例集」を作成しました~全国19自治体を掲載、うち道内では札幌市と帯広市の事例を紹介~ (16/04/21)
- 「平成28年1-3月期地域経済産業調査」の結果の公表 (16/04/20)
- 50作品を札幌三越、大通ビッセ、WEBで公表、一般投票を行います!~大吟醸を美味しくする風呂敷デザインコンテスト2次審査~ (16/04/14)
- 地域経済分析システム(RESAS)の機能拡充について~水産業マップ、消費マップを新たに追加しました~ (16/03/25)
- 《更新》「大吟醸を美味しくする風呂敷デザインコンテスト」を実施します~ものづくりシェア工房「メイカーズベース」のチカラで道産酒のブランド価値向上~ (16/03/16 update)
- 「中小企業向け経済産業省関連支援メニュー説明会」を開催しました (16/02/29)
- 《更新》「中小企業向け経済産業省関連支援メニュー説明会」を開催します~設備投資や販路開拓等に“使える”選りすぐりの支援策を詳しく説明~ (16/02/12 update)
- 地域経済分析システム(RESAS)の機能拡充について~観光施設の人気度や訪日外国人の消費動向を新たに“見える化”します~ (15/12/15)
- 《更新》「1人1人が10年後の北海道創りを考える」シンポジウムを開催します~ドゥーチエ・プロジェクトからのメッセージ~ (15/10/02 update)
- 地域経済分析システム(RESAS)を拡充しました~マップ機能の拡充及び「RESAS COMMUNITY」の開設~ (15/09/14)
- 地域経済分析システム(RESAS:リーサス)を活用した「地方創生☆政策アイデアコンテスト2015」を開催します (15/09/14)
- ドゥーチエ・プロジェクトの中間整理を行いました~北海道における東京オリンピック・パラリンピックを契機とした新たな挑戦~ (15/09/08)
- 「地方創生☆RESAS地域セミナー in 北海道」を開催します~ビッグデータで地域の「今」と「未来」を「見える化」~ (15/08/31)
- 「地方創生☆RESASフォーラム2015」及び「地方創生☆RESAS地域セミナー」を開催します (15/08/18)
- 第3回ドゥーチエ・サロンを開催します (15/08/17)
- 「地域経済分析システム(RESAS:リーサス)」を活用した政策立案ワークショップを開催します (15/08/07)
- 平成27年度北海道国際観光競争力向上に向けた調査に係る一般競争入札公告 (15/08/03)
- 「地域経済分析システム」の提供開始について~ビッグデータで「地方版総合戦略」策定をサポート~ (15/04/21)
- 第2回「ドゥーチエ・サロン」の開催について (15/04/17)
- 《更新》“ドゥーチエ・プロジェクト”アイデアソン開催!~キラリと光るアイデアで、2020年の北海道の活性化に挑戦~ (15/03/18 update)
- “ドゥーチエ・プロジェクト”始動!~東京オリンピックを契機とする挑戦プランの検討開始~ (15/01/20)
- 《更新》平成26年度「北海道産業競争力協議会」配付資料について (14/12/25 update)
- 平成26年度「北海道産業競争力協議会」の開催について (14/10/21)
地域連携室
- Regional Partnership Office -
地域連携室では、地域の連携に関する政策の企画・立案などの業務を行っています。
- 011-709-2311(Ext.2520,2521)
会計課
- Budget and Accounts Division -
会計課では、予算の管理・執行、決算、給与及び旅費の支給、物品・役務の調達、国有財産の管理・処分、職員の福利厚生、共済組合関係などに関する業務を行っています。
- 011-709-2311(Ext.2511~2515,2517)
- hokkaido-kaikei@meti.go.jp
- 2021年度北海道経済産業局調達予定情報 (21/01/13)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査の結果について(調査期間 2020年12月16日~12月25日) (21/01/06)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査について(調査期間 2020年12月16日~12月25日) (20/12/16)
- 令和2年度事務用椅子の購入に係る一般競争入札 (20/12/08)
- 令和3・4年度一般競争参加資格審査(建設工事・測量及び建設コンサルタント等)の申請について (20/11/18)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査の結果について(調査期間 2020年7月22日~7月31日) (20/08/24)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査について(調査期間 2020年7月22日~7月31日) (20/07/22)
- 令和2年度職員健康診断業務役務請負契約に係る一般競争入札 (20/06/08)
- 令和2年度坑廃水等分析業務請負契約(単価契約)に係る一般競争入札 (20/04/22)
- 令和2年度コピー用紙購入契約(北海道管区行政評価局・北海道総合通信局・北海道経済産業局 共同調達)に係る一般競争入札 (20/02/21)
- 令和2年度運送作業請負契約(北海道管区行政評価局・北海道総合通信局・北海道経済産業局 共同調達)に係る一般競争入札 (20/02/21)
- 令和2年度レンタカー賃貸借契約に係る一般競争入札 (20/02/21)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査の結果について(調査期間 2020年1月24日~2月3日) (20/02/06)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査について(調査期間 2020年1月24日~2月3日) (20/01/24)
- 北海道経済産業局備品の需要調査結果について(調査期間 2019年11月20日~11月29日) (19/12/09)
- 北海道経済産業局備品の需要調査について(調査期間 2019年11月20日~11月29日) (19/11/20)
- 令和元年度北海道経済産業局電動式移動ラックの部品更新作業に係る部品更新作業に係る一般競争入札 (19/09/12)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査の結果について(調査期間 2019年7月10日~7月19日) (19/07/24)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査について(調査期間 2019年7月10日~7月19日) (19/07/10)
- 令和元年度職員健康診断に係る役務請負契約に係る一般競争入札 (19/06/04)
- 平成31年度抗廃水等分析業務請負契約(単価契約)に係る一般競争入札 (19/04/16)
- 平成31年度運送作業請負契約(北海道管区行政評価局・北海道総合通信局・北海道経済産業局 共同調達)に係る一般競争入札 (19/03/08)
- 平成31年度コピー用紙購入契約(北海道管区行政評価局・北海道総合通信局・北海道経済産業局 共同調達)に係る一般競争入札 (19/02/25)
- 平成31年度北海道経済産業局普通乗用自動車購入契約に係る一般競争入札 (19/02/15)
- 平成31年度北海道経済産業局及び北海道産業保安監督部電子複写機の賃貸借並びに保守及び消耗品の供給契約に係る一般競争入札 (19/02/15)
- 平成31年度レンタカー賃貸借契約に係る一般競争入札 (19/02/15)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査結果について(調査期間 平成31年1月25日~2月4日) (19/02/07)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査について(調査期間 平成31年1月25日~2月4日) (19/01/25)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査の結果について(調査期間 平成30年12月7日~12月17日) (18/12/19)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査について(調査期間 平成30年12月7日~12月17日) (18/12/07)
- 平成30年度北海道産業保安監督部小型貨物自動車交換購入契約に係る一般競争入札 (18/11/26)
- 平成31・32年度一般競争参加資格審査(建設工事・測量及び建設コンサルタント等)の申請について (18/11/07)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査の結果について(調査期間 平成30年8月20日~8月29日) (18/08/30)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査について(調査期間 平成30年8月20日~8月29日) (18/08/20)
- 平成30年度北海道経済産業局電動式移動ラックに係る部品更新作業に係る一般競争入札 (18/08/14)
- 平成30年度坑廃水等分析業務請負契約(単価契約)に係る一般競争入札 (18/04/02)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査の結果について(調査期間 平成30年3月5日~3月14日) (18/03/16)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査の結果について(調査期間 平成30年1月30日~2月9日) (18/03/09)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査について(調査期間 平成30年3月5日~3月14日) (18/03/05)
- 平成30年度レンタカー賃貸借契約に係る一般競争入札 (18/03/02)
- 平成30年度コピー用紙購入契約(北海道管区行政評価局・北海道総合通信局・北海道経済産業局 共同調達)に係る一般競争入札 (18/02/27)
- 平成30年度職員健康診断及び健康管理医請負契約に係る一般競争入札 (18/02/23)
- 平成30年度運送作業請負契約(北海道管区行政評価局・北海道総合通信局・北海道経済産業局 共同調達)に係る一般競争入札 (18/02/21)
- 平成30年度北海道経済産業局及び北海道産業保安監督部電子複写機の賃貸借並びに保守及び消耗品の供給契約に係る一般競争入札 (18/02/19)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査について(調査期間 平成30年1月30日~2月9日) (18/01/30)
- プライバシーフィルター購入契約に係る一般競争入札 (18/01/26)
- 平成29年度北海道産業保安監督部小型貨物自動車交換購入契約に係る一般競争入札 (17/12/11)
- 平成29年度北海道産業保安監督部小型貨物自動車交換購入契約に係る一般競争入札 (17/11/17)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査の結果について(調査期間 平成29年10月27日~11月6日) (17/11/16)
- 委託事業終了後の取得財産に係る需要調査について(調査期間 平成29年10月27日~11月6日) (17/10/27)
- 平成29年度坑廃水等分析業務請負契約(単価契約)に係る一般競争入札 (17/04/24)
- 平成29年度北海道経済産業局普通乗用自動車交換購入契約に係る一般競争入札 (17/03/31)
- 委託事業終了に係る取得財産の需要調査の結果について(調査期間 平成29年2月28日~3月10日) (17/03/14)
- 平成29年度コピー用紙購入契約(北海道管区行政評価局・北海道総合通信局・北海道経済産業局 共同調達)に係る一般競争入札 (17/03/01)
- 委託事業終了に係る取得財産の需要調査について(調査期間 平成29年2月28日~3月10日) (17/02/28)
- 平成29年度自動車運行管理業務請負契約に係る一般競争入札 (17/02/27)
- 平成29年度運送作業請負契約(北海道管区行政評価局・北海道総合通信局・北海道経済産業局 共同調達)に係る一般競争入札 (17/02/21)
- 平成29年度レンタカーの賃貸借契約に係る一般競争入札 (17/02/20)
- 平成29年度職員健康診断及び健康管理医請負契約に係る一般競争入札 (17/02/13)
- 平成29・30年度一般競争参加資格審査(建設工事・測量及び建設コンサルタント等)の申請について (16/11/09)
- 委託事業終了に係る取得財産の需要調査の結果について(調査期間 平成28年9月15日~9月26日) (16/09/29)
- 委託事業終了に係る取得財産の需要調査について (調査期間 平成28年9月15日~9月26日) (16/09/15)
- 委託事業終了に係る取得財産の需要調査の結果について(調査期間 平成28年6月21日~7月1日) (16/07/04)
- 委託事業終了に係る取得財産の需要調査について(調査期間 平成28年6月21日~7月1日) (16/06/21)
- 平成28年度抗廃水等分析業務請負契約(単価契約)に係る一般競争入札 (16/04/15)
- 平成28年度運送作業請負契約(北海道管区行政評価局・北海道総合通信局・北海道経済産業局 共同調達)に係る一般競争入札 (16/03/01)
- 平成28年度職員健康診断及び健康管理医請負契約に係る一般競争入札 (16/02/26)
- 平成28年度レンタカー賃貸借契約に係る一般競争入札 (16/02/26)
- 平成28年度コピー用紙購入契約に係る一般競争入札 (16/02/26)
- 平成28年度北海道経済産業局及び北海道産業保安監督部電子複写機の賃貸借並びに保守及び消耗品の供給契約に係る一般競争入札 (16/02/10)
- 平成28・29・30年度統一資格審査(物品製造等)について (15/12/24)
- 北海道経済産業局の平成27年度冬季の節電対策について (15/11/18)
- 委託事業終了に係る取得財産の需要調査の結果について(調査期間 平成27年9月18日~9月28日) (15/09/30)
- 委託事業終了に係る取得財産の需要調査について(調査期間 平成27年9月18日~9月28日) (15/09/18)
- 委託事業終了に係る取得財産の需要調査の結果について(調査期間 平成27年7月14日~7月23日) (15/07/28)
- 委託事業終了に係る取得財産の需要調査について(調査期間 平成27年7月14日~7月23日) (15/07/14)
- 北海道経済産業局の今夏の節電対策について (15/07/01)
国際課
- International Affairs Division -
国際課では、地域の国際化の促進に関する施策の展開、貿易と海外投資交流の促進などの業務を行っています。
国際化施策や貿易に関するお問い合わせ、ご相談は、こちらへ
- 011-709-2311(Ext.2604~2606)
- hokkaido-kokusai@meti.go.jp
- 《更新》道内企業向け 主な海外展開施策 (21/02/26 update)
- 輸入承認申請等の受付方法を変更します (21/02/16)
- 外為法等に基づく手続に係る提出書類の押印を廃止しました (21/01/14)
- ロシア高度人材誘致に向けたオンラインセミナーを開催しました (20/12/18)
- 道内企業と留学生のためのオンラインマッチング会を開催します / On-Line Job Meetings for companies in Hokkaido and foreign students (20/12/14)
- 《更新》安全保障貿易管理のオンライン説明会を開催します (20/12/02 update)
- 《更新》技術流出防止管理のオンライン説明会を開催します (20/12/02 update)
- 《更新》新型コロナウイルスの流行に伴う輸出入の遅延等に対する措置 (20/11/18 update)
- 大学等向け安全保障貿易管理のオンライン説明会を開催します (20/10/29)
- 《更新》アフターコロナを見据えた外国人材活躍推進オンラインセミナーを開催します~高度外国人材の活躍の現場から。採用と定着のヒントを紹介~ (20/10/23 update)
- 《更新》ロシアビジネスセミナーを開催します~ITの都シベリアから広がるビジネスチャンス~ (20/10/01 update)
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う申請受付等について (20/04/10)
- 《中止》令和元年度 バーゼル法等説明会を開催します (20/02/27 update)
- カナダCPTPP(TPP11)セミナーを旭川と札幌で開催します (19/11/26)
- SDGs経営セミナーを開催します (19/11/01)
- 安全保障貿易管理説明会を開催します (19/09/03)
- 技術流出防止管理説明会を開催します~あなたの会社の大切な技術、流出していませんか~ (19/08/02)
- 新輸出大国コンソーシアム 中堅・中小企業海外展開セミナーを開催します (19/07/11)
- 高度外国人材の活躍推進 (19/06/24)
- 高度外国人材活躍推進セミナーを開催します~多様性(ダイバーシティ)で広がるビジネスチャンス~ (19/06/24)
- ハワイビジネスセミナー in 札幌を開催します~今、ハワイが熱い~ (19/06/24)
- 地域への対日直接投資カンファレンス(Regional Business Conference)開催に係るプロジェクトに北海道の提案が採択されました (19/04/18)
- 高度外国人材の中堅・中小企業での活躍を応援します~高度外国人材採用・定着に関する相談受付(伴走型支援)を開始~ (19/04/12)
- シベリアビジネスの夜明けを取りまとめました~ロシア連邦シベリア連邦管区の経済概況と主要企業の概要~ (19/03/14)
- 高度外国人材の採用・活用事例集(北海道)を取りまとめました-The Report “Employment and Utilization of Highly Skilled Foreign Professionals in Hokkaido” (19/03/06)
- ロシアビジネスセミナー「シベリアビジネスへの挑戦」を開催します (19/02/18)
- 世界女性市場開拓フォーラム in 北海道を開催します (19/01/30)
- 高度外国人材活躍推進ポータルサイトを開設しました (18/12/25)
- 「安全保障貿易管理」・「NACCS貿易管理サブシステム」・「不公正貿易報告書」に関する説明会を開催します (18/11/26)
- 外国人材の採用・定着に向けたダイバーシティセミナーを開催します (18/11/12)
- ミス・インターナショナル2018代表を北海道へ招聘します~北海道震災復興支援 JETROインフルエンサー招聘事業~ (18/10/24)
- 「SibBuild 2019」ジャパンブース出展企業を募集します~ロシア・シベリア最大の住・建築分野の総合展示会~ (18/10/11)
- 一目でわかる北海道経済(英語版・中国語版)を取りまとめました (18/10/09)
- 平成30年台風第21号及び平成30年北海道胆振東部地震の被災に伴う輸出入許可証等の取扱いの特例措置 (18/09/07)
- 第2回北海道地区大学等における安全保障貿易管理勉強会を開催します (18/07/10)
- オーストラリア・ビジネスセミナー(札幌・釧路)を開催します (18/06/11)
- グローバル人材フェア in 北海道を開催します (18/05/15)
- 大学等における安全保障貿易管理勉強会を開催します (18/02/26)
- 《更新》TPP11、日EU・EPAについての概要説明会を開催します (18/01/18 update)
- 平成29年度「安全保障貿易管理」及び「不公正貿易報告書」説明会を開催します (17/09/27)
- 《更新》2017ロシアビジネスセミナー「シベリアビジネスを展望する」を開催します (17/09/26 update)
- 「日EU・EPA大枠合意についての概要説明会(鉱工業分野)」を開催します (17/08/15)
- 「新興国市場開拓事業 ミッション・見本市等出展支援事業 ロシア通年型温室栽培技術、寒冷地技術等の海外展開支援事業」の採択事業を決定しました(平成29年度 中小企業海外市場開拓事業費補助金) (17/05/29)
- 「新興国市場開拓事業 ミッション・見本市等出展支援事業 ロシア通年型温室栽培技術、寒冷地技術等の海外展開支援事業」の公募を開始しました(平成29年度 中小企業海外市場開拓事業費補助金) (17/04/12)
- 「北海道・モンゴルビジネスフォーラム」を開催します (17/01/26)
- 「平成28年度バーゼル法等説明会」を開催します (16/12/19)
- 海外展開セミナー in 函館を開催します~「我に続け、海外展開!」中小企業の海外展開事例紹介やTPPの活用について解説~ (16/11/08)
- 米国ビジネスセミナー in 札幌~世界第2位の小売業「コストコ」が北海道初講演~ (16/10/26)
- 《更新》ロシア・ビジネスセミナー~急展開する日ロビジネスの可能性と今後の展望~ (16/10/19 update)
- 平成28年度「安全保障貿易管理」及び「不公正貿易報告書」説明会を開催します (16/09/02)
- 海外展開セミナー(札幌市・帯広市)を開催します~平成28年版通商白書を読み解く、海外展開支援機関のサービスを紹介~ (16/08/15)
- 平成28年度中小企業・小規模事業者海外展開戦略支援事業補助金(地域ネットワーク活用海外展開支援事業)の採択を決定しました (16/04/08)
- 《更新》「中小企業のための海外展開支援ガイド」のご紹介~道内各機関の支援策を紹介します~ (16/03/11 update)
- 平成28年度中小企業・小規模事業者海外展開戦略支援事業補助金(地域ネットワーク活用海外展開支援事業)の公募を開始しました (16/02/01)
- オーストラリア・ビジネスセミナーを開催します (15/11/20)
- 「TPP相談窓口」を設置します (15/11/09)
- 「平成27年度バーゼル法等説明会」を開催します (15/11/02)
- 環太平洋パートナーシップ(TPP)協定の企業向け説明会を開催します (15/10/30)
- 「パキスタンビジネスセミナー in 札幌」を開催します~BRICSに続く新興国「NEXT11」の一国パキスタンのビジネスチャンスを紹介~ (15/10/05)
- 平成27年度「安全保障貿易管理説明会」を開催します~その輸出、その技術、許可を取らなくて大丈夫ですか?~ (15/09/14)
- 「英国ライフサイエンスセミナー」のお知らせ~日英連携による次世代医療・ヘルスケア産業創成「英国による産業の創成支援サービスのご紹介」~ (15/08/06)
- 平成27年度「通商白書・不公正貿易報告書」説明会を開催します~海外展開に役立つ情報をご紹介~ (15/08/04)
- 経済連携協定(EPA)相談デスクの開設について (15/06/10)
- 《更新》「英国ビッグデータの最新動向とビジネス機会」札幌セミナーのお知らせ~駐日英国大使館主催のセミナーを北海道初開催~ (15/05/25 update)
- 《更新》外国為替及び外国貿易法に基づく北朝鮮輸出入禁止措置を延長しました (15/04/24 update)
- 平成26年度ふるさと名物応援事業補助金(地域ネットワーク活用海外展開支援事業)の採択結果について~北海道から2事業採択~ (15/04/07)
- 北海道経済産業局における対日直接投資総合案内窓口(Invest Japan)の設置について (04/07/01)
電力・ガス取引監視室
- Electricity and Gas Market Surveillance Office -
電力・ガス取引監視室では、電力・ガス取引監視等委員会における事務処理等の業務を行っています。
- 011-709-2311(Ext.2535,2536)
- hokkaido-kanshi@meti.go.jp
- 令和元年度に実施した電気事業監査及びガス事業監査の概要について公表します (20/09/30)
- 平成30年度に実施した電気事業監査及びガス事業監査の概要について公表します (19/05/29)
- 平成29年度に実施した電気事業監査及びガス事業監査の概要について公表します (18/07/03)
- 平成28年度に実施した電気事業監査及びガス事業監査の概要について公表します (17/06/27)
- 「電力・ガス自由化セミナー」を開催します~簡単に賢い選択~ (17/02/01)
- 「ガスの小売営業に関する指針」及び「適正なガス取引についての指針(改定案)」等の事業者向け説明会を開催します (17/01/13)
- 電力及び都市ガスの小売全面自由化に関する需要家向け説明会を開催しました~電力自由化の進捗状況は?来年には都市ガス自由化も始まります~ (16/12/01)
- 《更新》電力及び都市ガスの小売全面自由化に関する需要家向け説明会を開催します~電力自由化の進捗状況は?来年には都市ガス自由化も始まります~ (16/11/22 update)
- 平成27年度に実施した電気事業監査の概要について公表します (16/06/20)
- 電力自由化キャラバン(札幌市)を開催します (16/04/07)
- 「電力・ガス取引監視室」を設置しました (16/04/01)
- 電力小売の全面自由化に関する消費者向け説明会を開催しました~一般家庭や小規模事業所等が電力会社を選ぶ時代~ (15/12/21)
- 《更新》電力小売の全面自由化に関する消費者向け説明会を開催します~一般家庭や小規模事業所等が電力会社を選ぶ時代~ (15/12/02 update)
- 「電力取引監視室」を設置しました (15/09/01)
- 平成27年度電気事業監査の結果等について (15/08/31)
- 平成26年度電力・ガス事業監査の結果等について (15/06/30)