イノベーション創出に向けた「経営×人材戦略」セミナーを開催します
~ 新事業開発等の取組から若者・女性の活躍のヒントを見つける ~
2025年8月12日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局は、人材を活かして稼ぐ力を強化することを目的とする、イノベーション創出に向けた「経営×人材戦略」セミナーを開催します。
本セミナーは、人手不足や原材料費の上昇等、中小企業を取り巻く環境が変化している状況を踏まえて、中小企業・小規模事業者人材活用ガイドラインの考え方をもとに、稼ぐ力を強化するための経営戦略と人材戦略の実例を紹介します。
開催概要
- 【日時】
- 2025年9月11日(木)15:00~17:00(予定)
- 【場所】
- 北見経済センタービル会議室1
(北見市北3条東1丁目25番地 北見経済センタービル5階) - 【配信方法】
- Microsoft Teams
- 【定員】
- 会場:40名、オンライン:100名程度(先着順、参加無料)
- 【対象】
- 中小企業、中小企業の支援に関わる関係機関 等
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局
プログラム(予定)
- 基調講演
- 今日からはじめる、中小企業のイノベーション
- GOB(株) 取締役ファウンダー 山口 高弘 氏
- 事例紹介
- 事業を進化・深化させる人材活躍
環境大善(株) 代表取締役CEO 窪之内 誠 氏 - 人材戦略×イノベーション事業の立ち上げ
桑原電工(株) 代表取締役社長 桑原 賢史朗 氏
- 事業を進化・深化させる人材活躍
- トークセッション:イノベーションと人材戦略
- GOB(株) 取締役ファウンダー 山口 高弘 氏
- 環境大善(株) 代表取締役CEO 窪之内 誠 氏
- 桑原電工(株) 代表取締役社長 桑原 賢史朗 氏
- 北海道経済産業局からの施策紹介
申込方法
以下の申込フォームから申込みください。
- 視聴用URLはセミナー前日までに、申込みいただいたメールアドレスあてに送信します。
- ※提供いただいた情報は、本セミナー運営にのみ使用させていただき、それ以外の目的では使用しません。
申込締切:2025年9月9日(火)17:00
- <留意事項>
- ネットワークの回線状況やWi-Fi環境により動作に支障が出る場合がありますので、あらかじめご了承ください。インターネット通信料は、参加者の負担となります。
また、参加に当たり次の事項を遵守してください。- オンライン配信を撮影、録音しないこと。
- オンライン視聴用のURLを転送したり、SNS等で公開したりしないこと。
問い合わせ先
- 経済産業省北海道経済産業局 総務企画部 企画調査課
-
- TEL:011-709-2311(内線2521)
- E-mail:bzl-hokkaido-kikakuchosa@meti.go.jp
参考
- 中小企業・小規模事業者人材活用ガイドライン
- 少子高齢化を背景とした生産年齢人口の減少、エネルギー価格の高騰やデジタル化による産業構造の転換など、中小企業を取り巻く経営環境は厳しく変化しています。持続的な成長・発展には、このような課題に対応していける人材が不可欠です。
そこで、中小企業庁では、経営者が人材課題に向き合い、支援機関と共に行動を起こしていくための指針としてガイドラインを作成しています。