「地方創生☆政策アイデアコンテスト2022」北海道経済産業局長賞が決定しました
~ 表彰式およびプレゼン会の開催 ~
2022年11月22日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局は、「地方創生☆政策アイデアコンテスト2022」(主催:内閣府、共催:経済産業省)に応募された北海道内の政策アイデア25作品の中から、北海道経済産業局長(3部門6作品)を決定しました。
高校生・中学生以下の部から2作品、大学生以上一般の部から2作品、官民連携の部から2作品を選定し、このたび表彰式およびプレゼン会を開催します。
本賞は、特に北海道の地方創生に大きく貢献しうる政策アイデアを、広く社会に伝えるとともに、地域の特性や実情に応じた政策アイデアの創出や実現を促進することを目的に表彰しています。
開催概要
- 【日時】
- 2022年12月5日(月)14:00~16:00(予定)
- 【場所】
- 北海道経済産業局 第1会議室
(札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎 6階北側)
※新型コロナウイルス感染症の状況により変更となる場合があります。
受賞者
高校生・中学生以下の部
- 北海道斜里高等学校 観光ビジネスチーム
- 心と体、疲れてません?オホーツクを自転車でリフレッシュ
- 邑松 果歩 さん(不二聖心女子学院高等学校)
- リゾート地建設で釧路市を自立させる!~経済循環を目指す~
大学生以上一般の部
- 北海商科大学 橋元ゼミ
- カムin’!~上川町の自然と日本酒を活かした地域活性化~
- 大阪経済大学 小巻ゼミ 代表 遠藤 誠也 さん
- 函館の活性化~ブリの活用~
官民連携の部
- 小樽商科大学 大津ゼミ
- ワクワクポイントで積丹の宝を掘り起こす!~DAOと地域通貨で地域経済を循環させる~
- 大学生ビジネスコンテストチーム
- 廃棄羊毛を用いた新コンクリートによる士別市を元気づけるアイデアの提案
次第
- 局長挨拶
- 表彰状授与・記念写真撮影
- 受賞者プレゼンテーション
問い合わせ先
- 【北海道経済産業局長賞について】
- 経済産業省北海道経済産業局 総務企画部 企画調査課
- TEL:011-709-2311(内線2525)
- 【地方創生☆政策アイデアコンテスト全般について】
- 地方創生☆政策アイデアコンテスト2022事務局(受託事業者:(株)JTB)
- TEL:03-6737-9263
- E-mail:resas2022@jtb.com