十勝地域における経済産業省支援施策等の1年間の活用支援状況が公表されました
2022年3月18日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局と帯広市は、地域活性化、地方創生の取組を進めるため覚書を締結しています。
本覚書に基づき、帯広市は2021年3月に十勝地域の中小企業・小規模事業者を対象とした経済産業省支援施策の活用促進に向けた支援体制を構築しており、このほど本支援体制の1年間の実績等について公表しました。
公表内容概要
- 経済産業省支援施策の活用等に関する相談窓口における対応
- 帯広市役所内に経済産業省支援施策の活用等に関する相談窓口を設置し、来庁での対面や電話、E-mailなどによる相談対応を実施(設置後1年間で882件)。
- 経済産業省等支援施策ページによる情報発信
- 帯広市ウェブサイト内に経済産業省等支援施策ページを創設し、最新の補助金等公募情報や十勝地域で採択になった事業者情報など、積極的な情報発信を実施(1年間で50回のサイト更新等)。
- 地域・社会課題に関する実証事業の支援
- 地域・社会課題である十勝地域の未利用資源の利活用及び環境負荷改善に向けた循環型低炭素バイオマスに関する実証事業について、経済産業省施策を活用して支援。
- プロジェクト名:地域の課題解決に資する循環型低炭素バイオマス実証モデル事業(令和3年度 地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金)
問い合わせ先
- 帯広市経済部観光交流室観光交流課
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地 -
- TEL:0155-65-4169
- FAX:0155-23-0172