食関連・Do★食輸出Platform
北海道経済産業局では、地域の基幹産業である食関連産業の活性化のため、農林水産品及び食品の高付加価値化、販路拡大、食・観光産業の振興などに積極的に取り組みます。
新着情報
- サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2025)の公募を開始しました (25/04/07)
- 《更新》食輸出支援メニューブックを作成しました~北海道の食輸出を応援します~ (25/03/31 update)
- 《更新》Do★食輸出プレイヤーを公表・募集します (25/02/27 update)
- 《更新》食品製造事業者向け 食品工場の自動化促進交流会を開催します (25/02/19 update)
- マレーシアへの食品輸出に向けたブランディング&知財保護セミナーを開催します (25/01/17)
- 食輸出ビジネスプランコンテスト2024の受賞者が決定しました (24/11/26)
- 《更新》トヨタ生産方式による水産加工現場改善セミナーを釧路市と函館市で開催します~生産性向上の秘訣や事例を紹介~ (24/11/20 update)
- 食輸出ビジネスプランコンテスト2024を道内初開催します (24/10/28)
- 《更新》サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2024)の公募を開始しました (24/09/25 update)
- 《更新》マレーシア進出に向けて商品をブランディングする食関連事業者を募集します~海外現地のニーズを捉えたキービジュアルづくりを支援~ (24/09/20 update)
- 食輸出ビジネスプランコンテスト2024のビジネスプランを募集します (24/09/19)
- 食品製造事業者向け 工場の省人・省力化のための社内人材スキルアップ研修を開催します (24/09/02)
- 《更新》食品輸出における「海外営業スキル向上プログラム」への参加事業者を募集します~セミナーとオンライン商談会による海外営業力向上を目指して~ (24/07/31 update)
- 2024 北海道からの食輸出拡大~北海道経済産業局・Do★食輸出Platformの取組を紹介~ (24/07/30)
- 食の輸出戦略検討・実行ワークショップを道内3地域で開催します (24/07/22)
- 道内食品製造業の生産性向上への取組~ロボット・自動機等の導入や生産体制の改善・効率化~ (24/06/25)
- 水産加工業者の生産性向上に貢献する自動機械等の展示・セミナー・相談会を開催します (24/05/30)
- 今、最も注目すべきモデルとなる中小企業・小規模事業者「はばたく中小企業・小規模事業者300社」を選定!~北海道から13社が受賞~ (24/03/14)
- 《更新》海外展開施策説明会を開催します (24/03/07 update)
- 海外輸出を成功させるためのマーケットインセミナーを開催します~食品輸出人材育成プログラム第4弾!~ (24/02/21)
- 酒類のパッケージデザイン・リニューアル事業の成果報告会を開催します~知財デザインを守り海外市場へ~ (24/02/08)
- 海外輸出に必要な食品衛生基準セミナーを開催します~食品輸出人材育成プログラム第3弾!~ (23/12/19)
- 令和5年度 Do★食輸出Platform「輸出促進キャラバン」を釧路&北見で開催します~海外マーケットで求められることと輸出先国・販売チャネルの多様化~ (23/12/14)
- 特定国の輸入停止措置等に対応するための「水産物の販路開拓」および「国内の加工基盤強化」に関する調査概要 (23/12/08)
- 《更新》サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2023)の公募を開始しました (23/11/28 update)
- 道産食品のシンガポール向けライブコマースを実施します~シンガポールのインフルエンサーが函館・札幌で食と観光をPR~ (23/11/20)
- トヨタ生産方式による農業現場改善セミナーを帯広市と旭川市で開催します~生産性向上の秘訣や事例紹介~ (23/11/02)
- GFP北海道輸出セミナー&商談会 in 札幌を開催します (23/10/26)
- 《更新》道産食品のシンガポール向けライブコマースの参加事業者を募集します (23/09/25 update)
- 道産酒類のパッケージデザインをリニューアルする事業者を公募します~海外市場ニーズを捉えた商品の魅力向上~ (23/09/14)
- 事前に手を打つ!海外輸出リスクマネジメントセミナーを開催します~食品輸出人材育成プログラム第2弾!~ (23/08/28)
- 2023年度 Do★食輸出Platformの取組~生産性向上からサプライチェーンへの支援による輸出拡大~ (23/06/28)
- 令和5年度 ATWS北海道・日本 ポストサミットアドベンチャー(釧路地域)参加者向け「ウエルカム飲食店」への登録事業者を募集します (23/06/06)
- 飲食店向け 欧米インバウンド対応セミナーを開催します (23/06/02)
- 《更新》食輸出のミカタ!サポーター企業ガイドブックを作成しました (23/05/31 update)
- 海外営業力向上セミナーを開催します~食品輸出人材育成プログラム第1弾!~ (23/05/10)
- ATWS2023「ウエルカム飲食店」への登録事業者を募集します (23/05/08)
- 令和4年度産業経済研究委託事業(EBPM視点に基づく、RESAS活用等による地域活性化施策の効果検証調査)の調査結果 (23/04/05)
- GFP北海道 輸出セミナー&マッチング in 札幌を開催します (23/03/01)
- 《更新》飲食店向け 欧米のインバウンド客対応セミナー in 釧路を開催します (23/02/15 update)
- GFP北海道 輸出セミナー&マッチング in 帯広を開催します (23/02/03)
- GFP北海道 輸出セミナー&マッチング in 旭川を開催します (23/01/10)
- 《更新》サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2022)の公募を開始しました (22/12/21 update)
- 2022年度 海外展開支援セミナーを開催します~貿易保険・地域商社の活用でグローバル時代を勝ち抜くヒント~ (22/09/13)
- Do★食輸出Platformの取組~輸出産地に寄り添った支援を強化し、地域の持続的発展に貢献します~ (22/07/21)
- 《更新》Do★食輸出オンラインセミナー with Do★産地応援キャラバンを開催します (22/03/30 update)
- 十勝アウトドア観光推進に関するマーケティング調査を実施~十勝アウトドア観光推進プランに基づく調査・分析~ (22/03/25)
- 十勝地域における経済産業省支援施策等の1年間の活用支援状況が公表されました (22/03/18)
- 食関連産業のためのDXオンラインシンポジウムを開催します~道内DX実践企業と国内食品製造業のデジタル化事例の紹介~ (22/03/09)
- 海外展開支援セミナーをオンラインで開催します~オンライン商談・動画の活用によりアジア市場への販路開拓にチャレンジ~ (22/02/24)
- パッケージデザインコンテスト北海道2021の受賞作品を決定しました~全国から266作品の応募がありました~ (22/02/18)
- 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」及び「はばたく商店街30選」を選定しました~北海道内から15社、2商店街を選定~ (21/12/23)
- 道内商品の魅力を伝える「新しい」パッケージデザインを募集します~パッケージデザインコンテスト北海道2021~ (21/12/06)
- 《更新》サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2021)の公募を開始しました (21/11/22 update)
- 《更新》新たなパッケージデザインを試してみたい商品を道内から募集します~パッケージデザインコンテスト北海道2021~ (21/10/26 update)
- 共創空間!Digital innovation 2021を開催します~食関連産業のDXを促進するビジネスマッチングを開催~ (21/10/13)
- 食関連分野オープンイノベーション・チャレンジピッチを開催します (21/10/04)
- 全国初 北海道“食”輸出産地支援プラットフォーム「Do★食輸出Platform」の発足について (21/09/28)
- 十勝地域における経済産業省支援施策等の活用支援状況が公表されました~半年間の実績と今後の機能強化~ (21/09/22)
- 地域への対日直接投資カンファレンス(Regional Business Conference)~「JETRO Business Connect 2021」に北海道の参加が決定しました~ (21/09/21)
- 十勝アウトドア観光推進プランを策定しました~アウトドアの聖地の実現に向け、十勝地域で共同策定~ (21/03/23)
- はばたく中小企業・小規模事業者300社を選定しました~北海道内から13事業者が選定~ (20/11/13)
- 十勝アウトドア観光推進マスタープラン~十勝の観光ポテンシャル向上に向けて~ (20/10/30)
- ロボットシステム・IoT・AI等導入加速に向けた連携主体リストを作成しました~食料品製造業の生産性向上に向けて~ (20/05/07)
- 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」及び「はばたく商店街30選」を選定しました~北海道内から14事業者、5商店街が選定~ (19/06/06)
- 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」及び「はばたく商店街30選」を選定しました~北海道内から19事業者、3商店街が選定~ (18/03/27)
- 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」及び「はばたく商店街30選」を選定しました~北海道内から22事業者、2商店街が選定~ (17/03/24)
- 「地域でがんばる中小企業」「地域でがんばる商店街」2事業者を北海道経済産業局長顕彰に選定しました (16/05/26)
- 「がんばる中小企業・小規模事業者300社」及び「がんばる商店街30選」の選定について~北海道内から15事業者、2商店街が選定~ (15/03/30)
- 「ものづくりから始まる北海道 食・モノ・語り」の発行について~食と機械の連携への扉と鍵~ (15/03/18)
- 「ものづくりから始まる北海道 食・モノ・語り~食と機械の連携ストーリー10選~」の発行について (14/03/13)
- 《更新》「がんばる中小企業・小規模事業者300社」及び「がんばる商店街30選」の選定について~北海道内から16事業者、1商店街が選定~ (14/02/27 update)
- 《更新》「食」と「ものづくり」コラボ企画第3弾!「北海道食品加工機械関連企業マップ2012」発行について~食を支える道内ものづくり企業51社!!~ (12/01/18 update)