食関連・Do★食輸出Platform
北海道経済産業局では、地域の基幹産業である食関連産業の活性化のため、農林水産品及び食品の高付加価値化、販路拡大、食・観光産業の振興などに積極的に取り組みます。
新着情報
- 《更新》道産食品のシンガポール向けライブコマースの参加事業者を募集します (23/09/25 update)
- 道産酒類のパッケージデザインをリニューアルする事業者を公募します~海外市場ニーズを捉えた商品の魅力向上~ (23/09/14)
- 事前に手を打つ!海外輸出リスクマネジメントセミナーを開催します~食品輸出人材育成プログラム第2弾!~ (23/08/28)
- 《更新》サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2023)の公募を開始しました (23/08/01 update)
- 《更新》Do★食輸出プレイヤーを公表・募集します (23/07/31 update)
- 2023年度 Do★食輸出Platformの取組~生産性向上からサプライチェーンへの支援による輸出拡大~ (23/06/28)
- 令和5年度 ATWS北海道・日本 ポストサミットアドベンチャー(釧路地域)参加者向け「ウエルカム飲食店」への登録事業者を募集します (23/06/06)
- 飲食店向け 欧米インバウンド対応セミナーを開催します (23/06/02)
- 《更新》食輸出のミカタ!サポーター企業ガイドブックを作成しました (23/05/31 update)
- 海外営業力向上セミナーを開催します~食品輸出人材育成プログラム第1弾!~ (23/05/10)
- ATWS2023「ウエルカム飲食店」への登録事業者を募集します (23/05/08)
- 令和4年度産業経済研究委託事業(EBPM視点に基づく、RESAS活用等による地域活性化施策の効果検証調査)の調査結果 (23/04/05)
- GFP北海道 輸出セミナー&マッチング in 札幌を開催します (23/03/01)
- 《更新》飲食店向け 欧米のインバウンド客対応セミナー in 釧路を開催します (23/02/15 update)
- GFP北海道 輸出セミナー&マッチング in 帯広を開催します (23/02/03)
- GFP北海道 輸出セミナー&マッチング in 旭川を開催します (23/01/10)
- 《更新》サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2022)の公募を開始しました (22/12/21 update)
- 2022年度 海外展開支援セミナーを開催します~貿易保険・地域商社の活用でグローバル時代を勝ち抜くヒント~ (22/09/13)
- Do★食輸出Platformの取組~輸出産地に寄り添った支援を強化し、地域の持続的発展に貢献します~ (22/07/21)
- 《更新》Do★食輸出オンラインセミナー with Do★産地応援キャラバンを開催します (22/03/30 update)
- 十勝アウトドア観光推進に関するマーケティング調査を実施~十勝アウトドア観光推進プランに基づく調査・分析~ (22/03/25)
- 十勝地域における経済産業省支援施策等の1年間の活用支援状況が公表されました (22/03/18)
- 食関連産業のためのDXオンラインシンポジウムを開催します~道内DX実践企業と国内食品製造業のデジタル化事例の紹介~ (22/03/09)
- 海外展開支援セミナーをオンラインで開催します~オンライン商談・動画の活用によりアジア市場への販路開拓にチャレンジ~ (22/02/24)
- パッケージデザインコンテスト北海道2021の受賞作品を決定しました~全国から266作品の応募がありました~ (22/02/18)
- 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」及び「はばたく商店街30選」を選定しました~北海道内から15社、2商店街を選定~ (21/12/23)
- 道内商品の魅力を伝える「新しい」パッケージデザインを募集します~パッケージデザインコンテスト北海道2021~ (21/12/06)
- 《更新》サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2021)の公募を開始しました (21/11/22 update)
- 《更新》新たなパッケージデザインを試してみたい商品を道内から募集します~パッケージデザインコンテスト北海道2021~ (21/10/26 update)
- 共創空間!Digital innovation 2021を開催します~食関連産業のDXを促進するビジネスマッチングを開催~ (21/10/13)
- 食関連分野オープンイノベーション・チャレンジピッチを開催します (21/10/04)
- 全国初 北海道“食”輸出産地支援プラットフォーム「Do★食輸出Platform」の発足について (21/09/28)
- 十勝地域における経済産業省支援施策等の活用支援状況が公表されました~半年間の実績と今後の機能強化~ (21/09/22)
- 地域への対日直接投資カンファレンス(Regional Business Conference)~「JETRO Business Connect 2021」に北海道の参加が決定しました~ (21/09/21)
- 十勝アウトドア観光推進プランを策定しました~アウトドアの聖地の実現に向け、十勝地域で共同策定~ (21/03/23)
- 十勝地域における経済産業省支援施策の活用を推進します~経済産業省支援施策の活用による積極的な中小企業・小規模事業者支援~ (21/03/08)
- 《更新》パッケージデザインコンテスト北海道2020の受賞作品を決定しました~全国から233作品の応募がありました~ (21/03/01 update)
- 《更新》食料品製造業者の稼ぐ力向上に向けて in 北見を開催します~外部ノウハウを活用した企業の課題解決~ (21/02/15 update)
- RESASと金融機関データを活用した地域産業分析~北見市の食料品製造業の分析事例~ (21/02/08)
- ロボット・IoT生産性向上オンラインフォーラム/WEB展示・商談会を開催します (21/02/05)
- 海外食品メーカーとの協業による輸出ビジネスモデルを推進~アイビック食品(株)とタイの食品メーカーが業務提携契約を締結~ (21/01/29)
- 《更新》道内商品の魅力を表現する「新しい」パッケージデザインを募集します~パッケージデザインコンテスト北海道2020~ (20/12/25 update)
- はばたく中小企業・小規模事業者300社を選定しました~北海道内から13事業者が選定~ (20/11/13)
- 《更新》サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2020)の公募を開始しました (20/11/05 update)
- アリババ天猫にて北海道食品を販売するオンライン店舗を開店~「北海道食品官方旗艦店」にて、北海道の食魅力発信!~ (20/10/30)
- 十勝アウトドア観光推進マスタープラン~十勝の観光ポテンシャル向上に向けて~ (20/10/30)
- 《更新》デザイン公募の対象となる商品を道内から募集します~パッケージデザインコンテスト北海道2020~ (20/10/08 update)
- ロボット・IoTワールド2020を開催します~ロボット・IoT導入に関するビジネスマッチングを開催~ (20/10/05)
- 食・観光関連産業の新規需要獲得に向けた取組 (20/09/30)
- 《更新》「地域未来牽引企業」選定のための推薦募集を開始します (20/06/01 update)
- ロボットシステム・IoT・AI等導入加速に向けた連携主体リストを作成しました (20/05/07)
- 中東市場における道内食産業のトピックス~最近の支援事例から~ (20/03/24)
- 令和元年度補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業の公募を開始しました (20/03/17)
- 《更新》パッケージデザインコンテスト北海道2019の受賞作品を決定しました~全国から313作品の応募がありました~ (20/03/02 update)
- 《更新》SIer’s Day in 札幌を開催します~ロボット・IoT・AI等を活用した、中小ものづくり・食品分野の生産性向上事例~ (20/02/20 update)
- 農商工等連携事業計画の変更を行いました (20/02/14)
- 食品対応SIerの強化・育成を目的とした欧州へのミッション派遣報告~食品産業の生産性向上を目的とした業界横断的な意見交換会の開催~ (20/02/12)
- 北海道北斗市が「ふるさと名物応援宣言」をしました~海と大地の恵みを活用した商品応援宣言~ (20/01/31)
- 北海道スマートアグリセミナー2019を開催します (19/10/30)
- 商品の魅力を表現する「新しい」パッケージデザインを募集します~パッケージデザインコンテスト北海道2019~ (19/10/15)
- ロボット・IoTワールド2019を開催します~ロボット・IoT導入に関するビジネスマッチングを実施~ (19/09/19)
- 食品産業の経営に役立つ省エネ促進セミナーを開催します (19/09/03)
- 《更新》軽減税率対策補助金の申請を受け付けています (19/08/30 update)
- パッケージデザインの公募対象となる商品を道内から募集します~パッケージデザインコンテスト北海道2019~ (19/08/01)
- 2019年度 水産加工業の経営に役立つ省エネ促進セミナーを開催します (19/07/08)
- 食品産業生産性向上フォーラム2019を開催します~新たな解決策を、知って、見て、相談できる1日~ (19/07/08)
- 《更新》平成30年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業の公募を開始しました (19/06/20 update)
- 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」及び「はばたく商店街30選」を選定しました~北海道内から14事業者、5商店街が選定~ (19/06/06)
- 平成31年度予算 国内・海外販路開拓強化支援事業費補助金(地域産業資源等活用事業)の採択事業を決定しました (19/04/04)
- 平成31年度 予算国内・海外販路開拓強化支援事業費補助金(農商工等連携事業)の採択を決定しました (19/04/04)
- 農商工等連携事業計画の変更を行いました(平成31年度第1回) (19/04/04)
- 平成31年度 IT導入支援事業者募集説明会を開催します(平成30年度補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)) (19/04/03)
- 北海道紋別市、福島町、興部町、豊浦町が「ふるさと名物応援宣言」をしました~地域ぐるみでブランド化を推進~ (19/03/06)
- 北海道森町が「ふるさと名物応援宣言」をしました~海と緑の理想郷もりまち~豊富な資源を活かした加工品群 (19/02/28)
- ニューヨークで「日本食フェア」を開催します~(株)WakkaJapanがニューヨーク進出「日本産米専門店」初~ (19/02/27)
- 岩見沢農業高校と(株)もりもとの共同商品開発プロジェクトを実施しました (19/02/26)
- 《更新》パッケージデザインコンテスト北海道2018の受賞作品を決定しました~過去最多、全国から356作品の応募がありました~ (19/02/25 update)
- シンガポールで「北海道・十勝 試食商談会」を開催します~ミシュランガイド星付きレストランの調理師が十勝の食材が持つ価値を伝える~ (19/02/19)
- 《更新》農商工等連携事業計画の認定事業者向け補助金の公募を開始しました(平成31年度予算) (19/02/14 update)
- 農商工等連携事業計画を認定しました(平成30年度第3回) (19/02/08)
- 北海道千歳市が「ふるさと名物応援宣言」をしました~支笏湖チップの加工品応援宣言~ (19/01/24)
- 北海道森町が「ふるさと名物応援宣言」をしました~豊富な森林資源を生かした木製品群応援宣言~ (19/01/22)
- GAPの価値を共有するフードチェーン連携パートナー会IN北海道を開催します~国際的な食品安全規格(GAP・HACCP)・輸出にチャレンジ~ (19/01/15)
- 農商工等連携事業計画を認定しました(平成30年度第2回) (18/12/07)
- ドバイで「北海道・日本『食』フェア」を初開催します~2020年ドバイ国際博覧会を見据え、道産食材と日本の食文化を丸ごと輸出~ (18/11/20)
- 中国大連市で北海道産水産物の試食会を開催します~中国への輸出拡大と「浜」への利益還元~ (18/11/14)
- 《更新》商品の魅力を伝える「新しいパッケージデザイン」を募集します~パッケージデザインコンテスト北海道2018を開催~ (18/10/18 update)
- 新しいパッケージデザインに変えたい!対象商品を募集します~パッケージデザインコンテスト北海道2018~ (18/07/30)
- 北海道旭川市が「ふるさと名物応援宣言」をしました~「旭川家具」商品群応援宣言~ (18/04/25)
- 「食料品製造業へのロボット導入の促進」に関する調査報告書~食料品製造業の生産性向上に向けて~ (18/04/17)
- 農商工等連携事業計画の認定及び計画変更を行いました(平成30年度第1回) (18/04/04)
- 平成30年度予算ふるさと名物応援事業補助金(農商工等連携事業)の採択を決定しました (18/04/04)
- 平成30年度予算「ふるさと名物応援事業補助金(地域産業資源活用事業)」の採択事業を決定しました (18/04/04)
- 「ものづくりから始まる 北海道 食・モノ・語り」の発行について~食と機械の連携への扉と鍵~ (15/03/18)
- 「ものづくりから始まる 北海道 食・モノ・語り~食と機械の連携ストーリー10選~」の発行について (14/03/13)
- 《更新》「食」と「ものづくり」コラボ企画 第3弾!「北海道食品加工機械関連企業マップ2012」発行について~食を支える道内ものづくり企業51社!!~ (12/01/18 update)
- 「道内機械産業の食品加工分野参入による食クラスターの展開促進可能性調査」の結果について~食品メーカーは道内機械メーカーの参入を期待している~ (11/03/17)