酒類のパッケージデザイン・リニューアル事業の成果報告会を開催します

~ 知財デザインを守り海外市場へ ~

募集を締め切りました

2024年2月8日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局は、日本産酒類の需要が高まる中国越境EC市場をターゲットに、酒類の商品パッケージのデザインをリニューアルする事業を実施し、このたび成果報告会を開催します。
 本報告会では、デザインを検討するにあたっての考え方や課題等について、海外消費者のニーズや嗜好を反映しパッケージをリニューアルした事業者によるトークセッションを行うとともに、併せて、海外市場におけるデザイン等の知的財産保護の必要性について、知財専門家による講演を実施します。

開催概要

【日時】
2024年2月15日(木)14:00~16:00(予定)
【配信方法】
Microsoft Teams
【定員】
50名(参加無料)
【対象】
農林水産物・食品の輸出に取り組む事業者または新規に取り組む予定の事業者、地銀等の支援機関(北海道に主要な事業所を有すること)
【主催】
経済産業省北海道経済産業局
【共催】
(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)※セミナーのみ

※本事業は(株)ニトリパブリックを請負事業者として実施し、(株)Youzan Japanが、中国市場に知見を有するコーディネーター役として参画しています。

プログラム(予定)

  1. 事業説明:令和5年度デザインを活用した食品輸出・海外展開促進事業

    (株)ニトリパブリック 古川 由香 氏

  2. トークセッション:マーケットインの発想によるパッケージリニューアルの取組~成果とともに~
    • 小林酒造(株) 営業部 部長 中田 欽三 氏
    • 国稀酒造(株) 取締役 林 知宏 氏
    • 池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(十勝ワイン) 営業課 営業係 主任 檜森 奨 氏
  3. 講演:中国市場におけるパッケージの重要性

    (株)Youzan Japan 聶 宏静(ニェ ホンジン) 氏

  4. セミナー:知財から観た海外(中国)展開の留意点

    (独)日本貿易振興機構(ジェトロ)知的資産部知的財産課 知的財産アドバイザー 山藤 裕 氏

  5. 施策説明:活用可能な補助金制度

    経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 食・観光産業課

申込方法

 以下の申込フォームより申込みください。

  • 後日、視聴用URLをお送りします。
  • 提供いただいた情報は、本イベント運営、関連イベントのお知らせにのみ使用し、それ以外の目的では使用しません。

申込締切:2024年2月14日(水)18:00

留意事項

 ネットワークの回線状況やWi-Fi環境により動作に支障が出る場合がありますので、あらかじめご了承ください。インターネット通信料は、参加者の負担となります。また、参加に当たり次の事項を遵守してください。

  • オンライン配信を撮影、録音しないこと。
  • オンライン参加用のURLを転送したりSNS等で公開したりしないこと。

問い合わせ先

運営事務局:(株)ニトリパブリック
TEL:011-717-5045

参考

ページの先頭に戻る