飲食店向け 欧米のインバウンド客対応セミナー in 釧路を開催します

募集を締め切りました

2023年1月25日
2023年2月15日更新
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局では、釧路市とともに、飲食店向け 欧米のインバウンド客対応セミナー in 釧路を開催します。
 本セミナーでは、本年9月のアドベンチャートラベル・ワールドサミット北海道および本イベントの直後に釧路で開催するポストサミットアドベンチャーの開催を見据え、今後一層の増加が見込まれる欧米からのインバウンド需要に対応するための取組について、専門家から講演いただきます。

【2023年2月15日更新】申込締切を延長しました。

開催概要

【日時】
2023年2月22日(水)13:30~15:00(開場13:15)
【場所】
釧路センチュリーキャッスルホテル鳳の間(釧路市大川町2-5)
【配信方法】
Microsoft Teams
【定員】
会場:50名、オンライン:100名(参加無料)
【対象】
飲食店事業者、観光関連企業・団体、自治体等
【主催】
経済産業省北海道経済産業局
【共催】
釧路市

プログラム

報告:EBPM視点から見た釧路地域の観光関連産業について<10分>
(株)北海道二十一世紀総合研究所
講演:欧米人の思考(考え方)と嗜好(好み) 飲食店がインバウンド対応を行う際に必要な取組を考える<60分+質疑>
講師:森田 哲史 氏 (株)NKB プロジェクト推進室 Inbound Expert 欧米豪
<講演内容>
  • 日本を目指す欧米人(ミドルアッパー層)のライフスタイル(食を中心に)とは?
  • 欧米人が日本旅行で「これがあったら」と思うものとは?
  • 欧米人(含在日欧米人)が感じている日本での不都合な点とは?
  • 欧米人にとってのミシュランガイドとは?
  • フランスのレストラン事情(欧米人ミドルアッパー層が通うレストラン)とは?
インバウンド対応に役立つ経済産業省支援施策紹介<10分>

申込方法

 E-mailにて、件名を「セミナー申込」とし、本文に参加方法(会場orオンライン)、氏名(ふりがな)、所属、E-mailアドレス、電話番号を明記の上、以下の申込先までお送りください。

  • オンライン参加の方には後日、視聴用URLをお送りします。
  • 提供いただいた個人情報は、本イベントの運営、関連イベントに関するお知らせにのみ使用させていただき、それ以外の目的では使用しません。

申込締切:2023年2月21日(火)

申込・問い合わせ先

(株)北海道二十一世紀総合研究所

注意事項

  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当日会場にて検温、手指の消毒をしていただきマスクを着用願います。発熱、咳、その他風邪症状がみられる方、体調が優れない方の参加は遠慮ください。
  • 新型コロナウイルス感染症の状況により、開催形態の変更や中止となる可能性がありますので、最新の開催情報について、当局のウェブサイトをご覧ください。

ページの先頭に戻る