インターンシップから始める高度外国人材活用セミナー

~ コロナ禍でも有効なオンラインインターンシップのすすめ ~

募集を締め切りました

2021年6月10日
2021年6月30日更新
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局では、高度外国人材の活用による道内企業の海外ビジネスを促進するため、オンラインセミナーを開催します。
 本セミナーでは、コロナ禍で渡航が難しい中、高度外国人材の活用メリットやリモート環境下でのインターンシップ活用方法、オンラインインターンシップ受入に活用可能な支援策や具体的な活用事例について講演します。

【2021年6月30日更新】録画配信の情報を追加しました。

開催概要

【日時】
2021年6月28日(月)14:00~15:00
【配信方法】
Microsoft Teams(参加無料)
【対象】
高度外国人材の活用に関心がある道内企業 等
【主催】
経済産業省北海道経済産業局

プログラム

  1. 高度外国人材活用のすすめ
    • (独)日本貿易振興機構 ビジネス展開・人材支援部国際ビジネス人材課 河野 尭広 氏
  2. 国際化促進インターンシップ事業とは
    • (株)パソナ
  3. 国際化促進インターンシップ事業活用事例
    • (株)パソナ
  4. 質疑応答

録画配信 (21/06/30 update)

【日時】
2021年7月13日(火)14:00~15:00
【配信方法】
Microsoft Teams(参加無料)

申込方法

 以下の申込フォームから申込みください。

申込締切:2021年7月12日(月)17:00

申込方法 ※LIVE配信は終了しました。

 以下の申込フォームから申込みください。

申込締切:2021年6月25日(金)17:00

申込・問い合わせ先

経済産業省国際化促進インターンシップ事業 事務局
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-2((株)パソナ内)

参考

※高度外国人材とは
 日本又は海外の大学等を卒業し、企業において研究者やエンジニア、海外進出等を担当する営業などに従事する外国人材を想定。在留資格でみると、「高度専門職」や「技術・人文知識・国際業務」など、いわゆる「専門的・技術的分野の在留資格」で就業する人材。

ページの先頭に戻る