令和6年度 安全保障貿易管理・技術情報管理説明会を開催します
~ 管理体制の重要性と事例から学ぶ企業が取るべき対策紹介 ~
募集を締め切りました
2024年9月27日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局では、安全保障貿易管理・技術情報管理の普及・啓発および自主管理体制の促進を目的とした説明会を開催します。
本説明会では、輸出管理に携わる企業や大学の担当者、研究機関の方々やこれから輸出を検討されている企業等を対象に、安全保障貿易管理および技術情報管理の制度概要や実際に取り組むべきポイントについて、事例を踏まえながら解説します。
開催概要
- 【日時】
- 2024年10月21日(月)13:00~16:00(開場 12:30)
- 【場所】
- 経済産業省北海道経済産業局 第1会議室
(札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎6階北側) - 【配信方法】
- Cisco Webex
- 【対象】
- 中小企業、大学、研究機関等
- 【定員】
- 50名(先着順、参加無料)※オンラインは定員なし
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局
※本説明会は、経済産業省委託事業として実施している中小企業等アウトリーチ事業(事務局:(株)船井総合研究所)の一環として実施します。
プログラム
- 安全保障貿易管理の概要~初級編~
講師:令和6年度 安全保障貿易自主管理促進アドバイザー 濱 宏 氏
- 不正輸出防止のお願いと輸出事後調査について
講師:財務省函館税関
- 技術情報管理について
講師:北海道警察本部・経済産業省北海道経済産業局
- 対内直接投資審査制度について
講師:財務省北海道財務局
- 個別相談会を実施予定
申込方法
以下のウェブサイトより、初級編10月21日の北海道会場を選択し、申し込みください。
- 申込多数の場合、早めに締切らせていただきます。
- 申込時に記載いただいた情報は、本説明会運営のほか今後の参考に使用させていただきます。また、個人情報についてはその保護に万全を期すとともに、許可無く第三者へ開示・提供することはありません。
申込締切:2024年10月16日(水)12:00
問い合わせ先
- (株)船井総合研究所 中小企業等アウトリーチ事業 事務局
-
- TEL:0120-219-560(平日 9:45~17:30)
- E-mail:info@outreach.go.jp
参考
- 安全保障貿易管理
- 武器や軍事転用可能な貨物・技術が、我が国および国際社会の安全性を脅かす国家やテロリスト等、懸念活動を行うおそれのある者に渡ることを防ぐため、先進国を中心とした国際的な枠組み(国際輸出管理レジーム)に基づき、輸出等の管理を行っています。
この安全保障の観点による取組を、外国為替および外国貿易法に基づき実施しています。