令和3年度 地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金の公募を開始しました
募集を締め切りました
2021年4月15日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省では、地域の単独もしくは複数の中小企業等が連携し、複数の地域に共通する地域・社会課題について、技術やビジネスの視点を取り入れながら、複数地域で一体的に解決しようとする事業(実証プロジェクト)を支援する補助金の公募を開始しました。
本事業は中小企業者等の地域・社会課題解決と収益性との両立を目指す取組である「地域と企業の持続的共生」を促進し、地域経済の活性化を実現することを目的としています。
また、本公募の説明会をオンラインで開催します。
事業概要
- 【補助対象者】
-
- 日本国内において登記された法人であり、国内に本社及び事業実施場所を有していること。
- 本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
- 本事業の円滑な遂行に必要な経営基盤を有し、かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
- 経済産業省から補助金交付等停止措置又は指名停止措置を受けている者ではないこと。
- 単独もしくは複数社の中小企業等(中小企業基本法で定める中小企業者、一般社団法人、一般財団法人、特定非営利活動法人)であること。
- 【事業類型及び補助率・補助額】
-
- 通常型
- 5市町村(東京23区を含む)以上の地域で実証する事業であること
- 補助率:2/3以内(中小企業等)
- 上限額:3,500万円
- 下限額:100万円
- 広域展開型
- 10市町村(東京23区を含む)以上の地域で実証する事業であること。
- 補助率:2/3以内(中小企業等)
1/2以内(中小企業以外の地域未来牽引企業等) - 上限額:4,500万円
- 下限額:100万円
- 補助率:2/3以内(中小企業等)
公募要領等
公募要領や公募説明会の詳細は以下のウェブサイトをご覧ください。
- 令和3年度地域・企業共生型ビジネス導入創業促進事業補助金(事務局のウェブサイト)
公募期間
2021年4月12日(月)~5月12日(水)17:00必着
申請方法
申請書類の提出は、「jGrants」(電子申請システム)またはE-mailにて受け付けます。
また、複数社で申請する場合はjGrantsでの対応が出来ないため、E-mailにて申請してください。
※電子申請にあたっては、GビズIDプライムアカウントの取得が必要です。取得の手続きには、必要事項を入力して作成した申請書と印鑑証明書を「GビズID運用センター」へ郵送してください。審査に3週間以上要しますので、余裕をもって準備願います。
問い合わせ先
- 地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金事務局
-
- TEL:03-6272-9181
- E-mail:oubo@chiki-lb.jp
- 受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日除く)