「北海道地域情報セキュリティ連絡会」が発足します
平成26年9月24日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局は、総務省北海道総合通信局、北海道警察本部とともに、道内における情報セキュリティ対策の促進や情報セキュリティ人材の育成に向けた環境整備のため、情報セキュリティに取り組む企業や団体に関係機関相互の情報共有や事業協力について呼びかけを行い、この度、25機関が参画した「北海道地域情報セキュリティ連絡会」が発足することになりました。
第1回連絡会を9月29日(月)に開催します。
北海道地域情報セキュリティ連絡会の概要
サイバー空間を経由して行われる不正侵入や情報の窃取、改ざん等のいわゆる「サイバー攻撃」の脅威の増加に伴い、道内企業等の情報セキュリティ対策を促進するため、参画機関等が実施する情報セキュリティ関連行事についての情報交換を行うとともに、参画機関・団体向けに情報セキュリティに関する勉強会を行う。また、参画機関・団体のみならず情報セキュリティに関心のある企業や団体、個人等に対しても情報セキュリティに関する情報発信を行う。
※詳細については以下をご覧ください。
第1回連絡会の開催
- 【日時】
- 平成26年9月29日(月)13:00~15:00
- 【場所】
- 経済産業省北海道経済産業局 第2会議室
(札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎4階) - 【内容】
-
- 連絡会の設置について(13:00~13:20)
- 情報交換(13:20~14:20)
参画機関による情報セキュリティの取組についての情報共有 - 勉強会(14:20~15:00)
「サイバー空間に潜む危険とセキュリティ対策」
講師:北海道警察本部 サイバー犯罪対策課対策係長/佐々木 祐伴 氏