サイバーセキュリティ オンライン・カンファレンス in NoMapsを開催します

~ 中小企業に求められるサイバーセキュリティ対策 ~

終了しました

2021年10月7日
経済産業省北海道経済産業局

 北海道地域情報セキュリティ連絡会(事務局:北海道総合通信局、北海道経済産業局、北海道警察)は、NoMaps実行委員会と連携してサイバーセキュリティに関するオンライン・カンファレンスを開催します。
 本カンファレンスでは、昨今の中小企業に対するサイバー攻撃の状況や被害の実例を紹介するとともに、中小企業にとって現実的なセキュリティ対策の解説等を行います。

概要

 昨今、中小企業に対するサイバー攻撃が急増しており、警察庁が公表した資料ではランサムウェアによる被害届けのうち6割以上が中小企業です。一方で、当局が道内の中小企業を対象として実施した最新調査によると、自社による現在の対応が不十分だとの認識や、経営者層のサイバーセキュリティに対する意識が低い事等が明らかとなりました。
 こうした現状を踏まえ、本カンファレンスでは、中小企業を標的としたサイバー攻撃の現状や被害の実態、中小企業にとって現実的なサイバーセキュリティ対策の進め方や、専門家によるディスカッションを行います。

開催概要

【日時】
2021年10月15日(金)15:00~16:00
【配信方法】
オンライン配信(参加費無料)
【主催】
北海道地域情報セキュリティ連絡会(HAISL)
【共催】
(株)道銀地域総合研究所

プログラム

15:00~
  • 講演1:情報セキュリティ関連の最新情報について
  • 講師:PwCコンサルティング(同) シニアアソシエイト 宇田川 辰也 氏
15:15~
  • 講演2:中小企業が実施すべきサイバーセキュリティ対策について
  • 講師:東日本電信電話(株) 北海道事業部 住本 政隆 氏
15:30~
ディスカッション:中小企業に求められるサイバーセキュリティ対策とは

視聴方法

参考

【開催期間】
2021年10月13日(水)~10月17日(日)

ページの先頭に戻る