令和5年度 地域デジタル人材育成・確保推進事業(デジタル人材育成における地域ハブ機能実証事業)に係る委託先の公募(企画競争)および公募説明会を開催します
募集を締め切りました
2023年2月10日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省では、地域の企業・産業のDXを加速させるために必要なデジタル人材の育成・確保の推進を実施する委託先を広く募集します。
また、公募説明会をオンラインで開催します。
事業概要
本事業では、デジタル人材育成プラットフォーム※における人材育成事業の円滑な実施に寄与することを目的として、地域企業と協働したオンライン研修プログラムにおいて、デジタル人材と協働する中小企業等を発掘し、各企業の業種や課題等個別事情に沿った内容の研修プログラムの案件組成、加えてオンライン研修プログラムの伴走支援および地域内における成果発信を実施します。
- ※デジタル人材育成プラットフォーム
- 経済産業省では、デジタルスキルに関する様々な学習機会を提供するため、オンライン教育ポータルサイト「マナビDX」の運営、企業データに基づく実践的なケーススタディ教育プログラム、地域企業と協働したオンライン研修プログラムを実施しています。
対象者
募集要領中「5.応募資格」の要件を満たす法人
事業費
1件当たり1,000万円を上限とします。なお、最終的な実施内容、契約金額については、経済産業省と調整した上で決定することとします。
募集要領・応募様式等
募集要領・応募様式等詳細は、以下をご覧ください。
公募期間
2023年2月10日(金)~3月17日(金)15:00
公募説明会
- 【日時】
- 2023年2月17日(金)14:00~
- 【配信方法】
- Microsoft Teams
申込方法
E-mailによる申し込みを受け付けます。
件名(題名)を「令和5年度地域デジタル人材育成・確保推進事業(デジタル人材育成における地域ハブ機能実証事業)Web説明会出席登録」とし、本文に所属組織名、出席者の氏名(ふりがな)、所属(部署名)、電話番号、メールアドレスを記入の上、以下の問い合わせ先までお送りください。
- 後日視聴用URLをお送りします。
- 説明会への出席は、応募単位ごとに2名まででお願いします。
- 出席者多数の場合は説明会を複数回に分け、時間を調整させていただくことがありますので、予めご了承ください。
申込締切:2023年2月15日(水)17:00
提出・問い合わせ先
- 経済産業省商務情報政策局 情報技術利用促進課 担当:金杉、内ヶ﨑
-
- 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
- E-mail:bzl-kikaku-it@meti.go.jp
- ※問い合わせはE-mailでお願いします。電話での問い合わせは受付できません。
なお、問い合わせの際は、件名(題名)を必ず「【問合せ】令和5年度地域デジタル人材育成・確保推進事業(デジタル人材育成における地域ハブ機能実証事業)」としてください。他の件名(題名)では問い合わせに回答できない場合があります。