道内中小企業に対するDX支援事例紹介
~ 「企業のDX推進」と「デジタル人材の育成・確保」 ~
2023年5月25日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局は、道内の社会経済課題の解決のカギとなる、「地域のデジタル化」を推進するために、「企業のDX推進」と「デジタル人材の育成・確保」を両輪とした取組を進めています。
2022年度は、専門家チームを中小企業に派遣して、「DX戦略を策定する伴走型支援」および「企業内DX推進人材の育成を目的とした研修事業」を中心に実施しました。
本資料では、今後、DXを推進する多くの企業の参考となるよう支援事例と関連事業を紹介します。
資料の構成
- 企業のDX推進
- 【伴走型支援の取組事例】
-
- ①萩原建設工業(株)[建設業]
- ②札樽自動車運輸(株)[運輸業]
- ③(株)トーシン[小売業]
- ④北海道ワイン(株)[製造業]
- デジタル人材の育成・確保
- 【マナビDX Quest オンライン研修プログラムの取組事例】
- 旭川信用金庫[金融業]
- 参考 DX推進に活用できる支援メニュー
- 北海道DX推進協働体の取組
- DX認定制度
- 地域企業と協働したオンライン研修プログラム
- 北海道デジタル人材育成推進協議会
- デジタルスキル標準の策定
- サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2023)
- ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(ものづくり補助金)
- 事業再構築補助金
- デジタルトランスフォーメーション(DX)の定義(経済産業省)