EV部品の解説動画の公開、部品の見学・貸出しを行います
~ 開発者が語る!電気自動車の仕組みや開発要素について紹介 ~
2025年2月25日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局は、道内サプライヤーの自動車の電動化対応を支援するため、道内で初めて開催した「EV部品の分解展示・研修会」における講義および分解部品の解説を動画公開するとともに、希望者へのEV部品見学・貸出を期間限定で行います。
公開する動画では、日産リーフの開発プロジェクトに従事したOBから、EV部品の構造・役割、体験談を交えた開発ポイント等を紹介します。
また、EV部品の見学・貸与では、実際に部品を手にしながら、開発要素を研究・探索することが可能です。
本事業を通じて、道内サプライヤーの自動車の電動化に向けた技術開発や新事業展開を支援します。
動画概要
- 日産リーフ(EV)のしくみについて(約30分)[動画(metichannel(経済産業省公式YouTube))]
リーフの電動パワートレインやインバータ、バッテリーなどの概要について解説。
- 日産リーフ(EV)の各種部品を解説(約30分)[動画(metichannel(経済産業省公式YouTube))]
リーフ搭載の各種部品の構造や役割について解説。
- 【講師】
- 石川 茂明 氏
日産自動車にてリーフ等のプロジェクト開発に従事。現在は技術コンサルタントとして活躍。
EV部品見学・貸出概要
- 【展示場所】
- (株)マテック石狩ELV解体工場(石狩市新港南1丁目22-16)
- 【車種】
- 日産リーフ
- 【見学・貸出期限】
- 2025年3月25日(火)
主な部品の一覧はリーフレットをご覧ください。
申込方法
見学・貸出申込書に必要事項を記入の上、以下の申込先までE-mailまたはFAXでお送りください。
- 【申込先】
- (一社)北海道機械工業会
- E-mail:hmma@h-kogyokai.or.jp
- FAX:011-251-4387