道内初となるEV部品の分解展示・研修会を開催します

~ 2024年度の自動車の電動化対応支援イベント第2弾 ~

募集を締め切りました

2024年11月5日
2024年11月8日更新
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局は、道内サプライヤーの自動車の電動化対応を支援するミカタプロジェクトの一環として、(株)マテックの協力により北海道では初となるEV部品の分解展示・研修会を開催します。
 本イベントでは、日産リーフの各種部品を展示し、同車を実際に開発した担当者(日産自動車(株)OB)による解説を行うほか、 (株)マテック解体工場の見学会を行います。

【2024年11月8日更新】定員に達したため募集を締め切りました。

開催概要

【日時】
2024年12月3日(火)13:30~16:30
【場所】
(株)マテック 石狩ELV解体工場(北海道石狩市新港南1丁目22-16)
【対象】
道内自動車産業に関わる企業または参入を目指す企業、自動車分野への理解を深めたい企業等
【定員】
20名(参加無料、先着順。ただし、事務局にて調整する場合があります。)※1社2名まで
【主催】
経済産業省北海道経済産業局、(一社)北海道機械工業会
【協力】
(株)マテック

スケジュール

  1. 13:15  現地集合(ELV工場2階事務室)
  2. 13:30~ 開会、概要説明
  3. 13:40~ BEVの仕組み・電動パワートレインの概要説明
    講師:石川 茂明 氏
     1978年に日産自動車に入社後、生産設備の開発に従事。電動車用モータ・インバータの内製化開発や、リーフ(EV)、フーガハイブリッド(HEV)用モータのプロジェクト開発に従事。2011年に電動パワートレイン部品技術領域でエキスパートリーダに就任。定年退職後、現在は技術コンサルタント業務等で活躍中。
  4. 14:10~ (株)マテック 事業説明
  5. 14:30~ 部品見学・講師による解説
  6. 15:30~ 解体工場見学
    解体工場:(株)マテック石狩ELV工場
     ELV(使用済自動車)の引き取り・解体・破砕・ASR(自動車シュレッダーダスト)の資源化まで一貫処理が可能な施設。本イベントでは第6ELV工場における車体解体の工場見学も併せて実施します。
  7. 16:30  閉会・解散

参加要領

  • 駐車場(第5ELV解体工場)から集合場所(ELV工場)まで専用車両で移動しますので、集合時間厳守でお願いします。
  • 工場見学では、帽子を着用いただきます。
  • 駐車場所や当日の案内は事務局から後日連絡します。

申込方法

 以下の申込フォームから申し込みください。
※提供いただいた情報は、本セミナー開催の目的以外には一切使用しません。

申込締切:2024年11月27日(水)

参考

ページの先頭に戻る