令和4年度第2次補正予算 面的地域価値の向上・消費創出事業の公募を開始しました
募集を締め切りました
2023年3月7日
2023年8月16日更新
経済産業省北海道経済産業局
2023年8月16日更新
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局では、インバウンドを含む域外需要の取り込みと地域内経済循環の向上につなげ、地域の「稼ぐ力」の回復・強化を図ることを目的とした面的地域価値の向上・消費創出事業の公募を開始しました。
本事業は、商店街等が自らの魅力・地域資源等を活かした新たな滞留・交流空間の整備や、消費を創出するための事業等を行う場合に国がその費用の一部を補助するものです。
【2023年8月16日更新】4次公募を開始し、募集要領を更新しました。
対象者
- 商店街等組織
- 民間事業者等と商店街等組織の連携体
対象事業
消費創出事業(ソフト事業)
回遊促進、体験・交流、商品・サービスの開発、情報発信の強化等を通じて、来街者の増加と当該実施地域内の消費拡大を促す事業
滞留・交流空間整備事業(ハード事業)
空き店舗の改修、空き地・歩道等の利活用、景観整備など、消費創出事業の効果を高めるために必要となる施設等の工事や滞留可能な空間の整備等を行う事業
補助額・補助率
- 【補助額】200万円~3,000万円
- 【補助率】2/3
募集要領等
募集要領等は、以下のウェブサイトをご覧ください。
公募期間
- <4次募集>2023年8月15日(火)~9月15日(金)15:00
- <3次募集>2023年6月26日(月)~8月9日(水)15:00【終了】
- <2次募集>2023年5月1日(月)~6月16日(金)15:00【終了】
- <1次募集>2023年3月6日(月)~4月10日(月)15:00【終了】
申請方法
申請書類の提出は、原則「jGrants」(電子申請システム)上で受け付けます。
※電子申請にあたっては、gBizIDプライムまたは、gBizIDメンバーアカウントの取得が必要です。取得の手続きには、必要事項を入力して作成した申請書と印鑑証明書を「GビズID運用センター」へ郵送してください。審査に時間を要しますので、余裕をもって準備願います。
問い合わせ先
- 経済産業省北海道経済産業局 産業部 経営支援課 商業振興室
-
- TEL:011-709-2311(内線2581)
- E-mail:bzl-hokkaido-shogyo@meti.go.jp