令和7年度地域交流会「ローカルにおける持続的なまちづくり」を上川町で開催します
2025年10月1日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局は、まちづくりに関わる方々に地域課題解決の手がかりを掴んでもらうため、地域交流会「ローカルにおける持続的なまちづくり」を開催します。
本会では、まちづくりの成功・実践事例の紹介や、登壇者と参加者の交流を行います。
なお、本会の開催結果は、後日、当局ウェブサイトに掲載します。
開催概要
- 【日時】
-
- 2025年10月21日(火)13:30~20:30(13:00開場)
- 22日(水)9:30~12:00
- 【場所】
- 上川町交流&コワーキングスペースPORTO(上川郡上川町中央町563)
- 【対象】
- まちづくりに関わる・関心のある方(民間事業者、行政機関、商工団体、商店街関係者、学生等)
- 【定員】
- 30名程度(参加無料)
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局
- 【共催】
- (独)中小企業基盤整備機構
- 【協力】
- 上川町、(株)EFC
プログラム
- <1日目:10月21日(火)>
-
- 13:30~ 主催者挨拶、上川町の紹介
上川町長 西木 光英 氏
- 13:40~ 参加者自己紹介+まち歩き
- 15:20~ 事例発表1(北海道上川町):人口3000人のまちの行政と民間の取組
- 上川町地域魅力創造課 地域未来係 係長 清光 隆典 氏
- (株)EFC 代表取締役 志水 陽平 氏
- 15:55~ 事例発表2(香川県琴平町):香川県琴平町におけるまち活性化の取組
琴平バス(株) 代表取締役CEO 楠木 泰二朗 氏
- 16:30~ トークセッション:まちづくりの成功事例を深掘り!
- (独)中小企業基盤整備機構 鈴木 等 氏
- 上川町副町長 高野 尚 氏
- (株)EFC 取締役 絹張 蝦夷丸 氏
- 琴平バス(株) 代表取締役CEO 楠木 泰二朗 氏
- 17:20~ 事務局説明
- 18:30~ 懇親会(参加任意、会費4,000円を予定)
※町内宿泊所に限りがあります。宿泊所の確保を希望される方は、開催案内リーフレット裏面の注意事項を必ずご覧ください。
- 13:30~ 主催者挨拶、上川町の紹介
- <2日目:10月22日(水)>
-
- 9:30~ セッション1:まちづくりにおける収益事業
- (株)EFC 代表取締役 志水 陽平 氏
- (一社)ドット道東 代表理事 中西 拓郎 氏
- 琴平バス(株) 代表取締役CEO 楠木 泰二朗 氏
- 10:30~ セッション2:まちづくりにおける官と民の連携
- (株)EFC 取締役 絹張 蝦夷丸 氏
- 芽室町 魅力創造課 課長補佐 渡辺 浩二 氏
- (一社)福島町まちづくり工房 代表理事 平野 松寿 氏
- 11:30~ 振り返り
- 11:50~ 閉会
- 9:30~ セッション1:まちづくりにおける収益事業
申込方法
問い合わせ先
- 経済産業省北海道経済産業局 産業部 経営支援課 商業振興室
-
- TEL:011-709-2311(内線2581)
- E-mail:bzl-hokkaido-shogyo@meti.go.jp