北海道事業承継キャラバン in 札幌を開催します

募集を締め切りました

2024年1月15日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局は、(独)中小企業基盤整備機構北海道本部、北海道事業承継・引継ぎ支援センターと連携し、事業承継推進の機運を一層高めるため、北海道事業承継キャラバン in 札幌を開催します。
 本キャラバンでは、(株)能作(富山県高岡市)の能作 千春社長による基調講演や、(有)よしだ(八雲町)の吉田社長とオクラホマの藤尾氏による事例対談、さらに支援者向けのワークショップも実施します。

背景・目的

 これまで道内4エリア(旭川・函館・釧路・北見)における地域キャラバン(北海道事業承継キャラバン JX(JIGYOSHOKEI TRANSFORMATION)2023)の開催で醸成された事業承継の推進に関わる意識や地域経済の活性化に繋がる新たな動きについて共有し、イノベーションに繋げる好機として承継を考えることで経営者・後継者の事業承継への機運を一層高めるとともに地域支援機関のパフォーマンス向上とネットワーク強化を図ります。

開催概要

【日時】
2024年2月9日(金)13:00~17:30(第1部 13:00~15:30、第2部 16:00~17:30)
【場所】
アスティホール(札幌市中央区北4条西5丁目1 アスティ45 4階)
【配信方法】
Cisco Webex ※第1部のみ配信
【定員】
  • 第1部:会場、オンライン各150名
  • 第2部:会場60名(30名×2会場)

※第1部、第2部いずれも参加無料、先着順

【対象】
  • 第1部:経営者、後継者、創業希望者、支援機関、士業等
  • 第2部:支援機関、士業等

プログラム

<第1部>
  1. 基調講演:つなぐ -100年企業の伝統と革新-

    (株)能作 代表取締役社長 能作 千春 氏

  2. 事例対談:地域の使命と思いを受け継ぐ!地域内M&A
    • (有)よしだ 代表取締役 吉田 裕 氏
    • オクラホマ 藤尾 仁志 氏
  3. 経営者・支援者へのメッセージ:地域キャラバン(4エリア)開催報告/事業承継支援の最前線

    北海道事業承継・引継ぎ支援センター

  4. インフォメーショントーク:支援策についてのトークセッション

    経済産業省北海道経済産業局、(独)中小企業基盤整備機構北海道本部
    (コーディネーター)北海道事業承継・引継ぎ支援センター

<第2部 ワークショップ> ※以下のいずれか一つのみ参加可
  1. シナジー効果を生み出すM&A支援(譲渡譲受双方の機能補完を生み出す実在の事例を基にしたケーススタディ型)

    北海道事業承継・引継ぎ支援センター 統括責任者 新宮 隆太

  2. 財務から読み解くM&A支援(決算書に隠れている真実をあぶり出すケーススタディ型)

    北海道事業承継・引継ぎ支援センター 承継コーディネーター 糀屋 剛

申込方法

 以下の申込フォームまたは参加申込書に必要事項を記入の上、FAXで申込みください。

  • 後日、視聴用URLをお送りします。
  • 申込時に記載いただいた情報は、本イベント運営のほか、参加者の実態把握のために使用させていただきます。また、個人情報については、その保護に万全を期すとともに、第三者へ開示・提供することはありません。

申込締切:2024年2月2日(金)17:00

申込・問い合わせ先

運営事務局(北海道クリエイティブ(株) 内)

主催・後援

【主催】
経済産業省北海道経済産業局、(独)中小企業基盤整備機構北海道本部、北海道事業承継・引継ぎ支援センター(認定支援機関:札幌商工会議所)
【後援(予定)
財務省北海道財務局、北海道、札幌市、(株)日本政策金融公庫、(株)商工組合中央金庫、北海道信用保証協会、(公財)北海道中小企業総合支援センター、(一社)北海道商工会議所連合会、北海道商工会連合会、(一社)中小企業診断協会北海道、北海道弁護士会連合会

参考

ページの先頭に戻る