高校生向け消費者教室を実施します

2022年4月11日
2025年2月17日更新
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局では、契約行為や悪質な商取引などについて理解し、将来の消費者トラブルを未然に防止することを目的に、道内の高校生を対象とした「消費者教室」を実施します。
 近年SNSやインターネットを利用した取引によるトラブルが若年層を中心に増加傾向にあるため、本教室では、契約、クレジット、悪質商法などについて解説します。

【2025年2月17日更新】実施期間を更新しました。

概要

【対象】
北海道内の高等学校(全日制、定時制)
【実施期間】
~2026年3月31日(火)(年末年始、土日祝日除く)
【実施時間】
9:00~20:00のうち45分~60分程度
【実施方法】
現地もしくはオンライン(Microsoft Teams)開催

※なお、消費者教室の撮影・録画・録音はお断りしています。

説明内容 ※例示です。詳細については申込時に調整可能です。

  • 契約とは?
    契約とは何か? 身の回りにある契約について。
  • 若者が狙われる悪質な商法
    特に成人となったばかりの若者が陥りやすいトラブル事例を紹介。
  • 被害にあわないために
    悪質商法の被害にあわないための心構えや相談窓口について。
  • クレジットは正しく使おう!
    クレジットカードの仕組みや利用する場合の注意点について。

申込方法

 以下の申込書に必要事項を記入の上、E-mailにて申込みください。

締切:希望日の3週間前

申込・問い合わせ先

経済産業省北海道経済産業局 産業部 消費経済課

ページの先頭に戻る