知財支援メニュー説明会を開催します
~ 関連12機関が施策紹介 ~
募集を締め切りました
2024年6月20日
2024年9月10日更新
経済産業省北海道経済産業局
2024年9月10日更新
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局では、北海道知的財産戦略本部の取組の一つとして、道内中小企業等が活用できる知的財産支援施策に関する説明会を12機関合同で開催します。
【2024年9月10日更新】動画の配信を終了しました。
動画配信 ※動画配信期間9月9日まで
- 知財支援メニュー説明会 ~関連12機関が施策紹介~[動画]
開催概要
- 【日時】
- 2024年7月19日(金)13:30~15:00
- 【場所】
- 経済産業省北海道経済産業局 第1会議室
(札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎6階北側) - 【配信方法】
- Microsoft Teams
- 【定員】
- 会場:50名(参加無料)
- 【対象】
- 中小企業の経営者、商工会・商工会議所の経営指導員、金融機関、産業支援機関の知財担当者等
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局
- 【共催】
- 北海道知的財産戦略本部
プログラム
- 13:35~ 北海道経済産業局における知的財産関連施策
経済産業省北海道経済産業局[資料(PDF形式/1,484KB)] - 13:45~ 知財戦略エキスパートによる支援事業
(独)工業所有権情報・研修館[資料(PDF形式/938KB)] - 13:50~ 知的財産侵害物品の差止申立制度
財務省函館税関[資料(PDF形式/847KB)] - 14:00~ R&Bパーク札幌大通サテライト(HiNT)の紹介
(国研)産業技術総合研究所北海道センター[資料(PDF形式/1,388KB)] - 14:05~ ジェグテック事業
(独)中小企業基盤整備機構 北海道本部[資料(PDF形式/1,736KB)] - 14:15~ 日本弁理士会北海道会の中小企業等の知財活動に対する支援
日本弁理士会北海道会[資料(PDF形式/552KB)] - 14:25~ JETRO知的資産部の取組
(独)日本貿易振興機構北海道貿易情報センター[資料(PDF形式/1,455KB)] - 14:30~ 令和6年度地理的表示海外保護・侵害対策事業
農林水産省北海道農政事務所[資料(PDF形式/524KB)] - 14:35~ 北海道の知的財産に関する取組
北海道[資料(PDF形式/296KB)] - 14:40~ 商工会議所個別相談会
(一社)北海道商工会議所連合会[資料(PDF形式/302KB)] - 14:45~ 海外出願支援事業
(公財)北海道中小企業総合支援センター[資料(PDF形式/825KB)] - 14:50~ 北海道発明協会実施事業
(一社)北海道発明協会[資料(PDF形式/2,269KB)]
※当日は質疑応答時間を設けませんので、質問がある場合は説明会後に各機関へ問い合わせをお願いします(各機関資料1ページ目に問合せ先を記載)。
申込方法
以下の申込フォームより申込みください。
- 後日、視聴用URLをお送りします。
- 視聴いただく際の通信回線や機材の環境等により、映像や音声が遅延する場合やスムーズに視聴できない場合もありますので、予めご了承ください。
- 提供いただいた情報は、本イベント運営以外の目的では使用しません。
- 知財支援メニュー説明会~関連12機関が施策紹介~ 申込フォーム
申込締切:2024年7月16日(火)17:00
問い合わせ先
- 経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 知的財産室
-
- TEL:011-709-2311(内線2586)
- E-mail:bzl-hokkaido-chizai@meti.go.jp