ZEB関連情報
経済産業省北海道経済産業局では、建築物の大幅な省エネを実現するZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)普及促進に取り組んでいます。
新着情報
- 2023年度 ZEB導入事例の現地見学会を開催します~2050年カーボンニュートラル実現に向けて~ (23/08/24)
- 《更新》令和4年度「北国の省エネ・新エネ大賞」の受賞者を発表します~大賞は美幌町における「寒冷地型ZEB Ready庁舎」が受賞~ (23/03/30 update)
- ZEB導入事例の現地見学会を開催します~2050年カーボンニュートラル実現に向けて~ (22/08/09)
- 《更新》ZEB導入拡大セミナーを開催します (22/04/06 update)
- 北海道経済産業局におけるZEB導入拡大の取組~道内建築物の標準を目指して~ (21/11/29)
- 《更新》ZEB普及促進オンラインセミナーを開催します~未来を変えるZEBの創出~ (21/06/30 update)
- 《更新》令和2年度「北国の省エネ・新エネ大賞」の受賞者を発表します~大賞は北海道電力(株)、特別優秀賞は運上船舶工業(有)が受賞~ (21/04/07 update)
- ZEB普及促進パンフレットを作成しました~北海道内のZEBを紹介します~ (21/03/23)
ZEB関連情報リンク集
- ◆資源エネルギー庁
-
- 事業者向け省エネ関連情報-ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)
ZEBロードマップや同フォローアップ委員会等に関する情報
- 事業者向け省エネ関連情報-ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)
- ◆環境省
-
- ZEB PORTAL ゼブ(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)ポータル
ZEBの概要や意義・メリットのほか、ZEB事例紹介やZEBコラム等
- ZEB PORTAL ゼブ(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)ポータル
- ◆(一社)環境共創イニシアチブ
-
- ZEBリーディング・オーナー一覧 ZEB事例で検索
自らのZEB普及目標やZEB導入計画、ZEB導入実績を一般に公表する先導的建築物のオーナーを「ZEBリーディング・オーナー」として登録し、公表
- ZEBプランナー一覧(全国のZEB相談窓口)
ZEBの設計技術や知見を活用して、一般に向けて相談窓口を有し、業務支援(建築・設備設計、設計施工、コンサル等)を行い、その活動を公表する事業者を「ZEBプランナー」として登録し、公表
- ZEB設計ガイドライン(設計技術者向け)/パンフレット「ZEBのすすめ」(建築主向け)
建築設計の実務者向けに、先進的なZEBの紹介やNearly ZEBの設計手法について解説した「設計ガイドライン」及び各設計ガイドラインに記載されているモデルビル(ZEB)のエネルギー計算に使用した「国立研究開発法人建築研究所計算支援プログラム(Webプログラム)計算シート(Excel)」
- 令和2年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業(補助金)
民間の大規模建築物(新築:10,000㎡以上、既築:2,000㎡以上)について、補助対象経費の2/3以内を補助する制度の公募情報やZEBリーディング・オーナー及びZEBプランナーの公募情報等
- ZEBリーディング・オーナー一覧 ZEB事例で検索
- ◆(一社)静岡県環境資源協会
-
- 令和2年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化 ・省CO2促進事業)
地方公共団体等の建築物及び民間の建築物(新築:10,000㎡未満、既築:2,000㎡未満)について、補助対象経費の2/3以内を補助する「ZEB 実現に向けた先進的省エネルギー建築物実証事業」等の公募情報
- 令和2年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化 ・省CO2促進事業)
- ◆北海道
-
- 北海道新エネルギー導入加速化基金
新エネルギーのさらなる導入加速化を図るための、地域のエネルギーの地産地消の取組への支援情報
- 北海道新エネルギー導入加速化基金
- ◆札幌市
-
- ZEH(ゼロ・エネルギー住宅)・ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の推進
住宅や建築物からの温室効果ガスの削減に寄与する、ZEH(ゼロ・エネルギー住宅)及びZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の推進に関する情報
- ZEH(ゼロ・エネルギー住宅)・ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の推進