「空を見上げて!~お天気から地球温暖化を考えよう~」を開催しました
2022年2月10日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局では、地球温暖化対策、CO2排出抑制に取り組んでいます。
このたび当局は、地球温暖化に関する知識、取組、施策等を広く理解していただくことを目的に、チ・カ・ホ(札幌駅前通地下広場)において、イベントを開催しました。
お天気キャスターの菅井さんが、天気と地球温暖化の関係、手軽にできる省エネの方法等を説明した講演ビデオの放映、パネル展示、クイズ、エコ・エネルギーの実演を行いました。
イベント概要
- 【日時】
- 2021年12月18日(土)10:00~18:00
- 【場所】
- チカホ(札幌駅前通地下広場)憩いの空間(東)
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局
※本事業は、環境省北海道地方環境事務所の協力を得ています。
当日の様子
パネル展示やアンケート
会場では、以下のパネル展示と、パネルを題材としたクイズやアンケートを実施しました。
- 展示パネル(PDF形式/821KB)
- 地球温暖化ってなに?
- 地球が温暖化するとどうなるの?
- どうして地球温暖化になるの?
- CO2(二酸化炭素)をふやさないためには?
- 家でできることは何かないの?
- アンケート集計結果(PDF形式/401KB)
エコ・エネルギー実験の様子
エネルギー博士に扮装した実演者により、機材を用いて省エネの工夫等をわかりやすく実演しました。
お天気キャスター菅井貴子さんの動画放映
地球温暖化と天気の関係、家庭でできる地球温暖化の防止策などについて、気象予報士の菅井貴子さんが、わかりやすく説明した動画を放映しました。
metichannel(動画共有サイトYouTube)でも公開しています。