経済産業省北海道経済産業局では、道民の生活に関連する石油製品の価格及び需給の最新情報を取りまとめています。
北海道の地域別灯油価格(2020年10月から2021年3月まで毎週更新)(21/02/25 update)
生活必需品である灯油について価格の動向に関する情報を提供するため、北海道5地域(道北、道央、道東、日勝、道南)の「地域別灯油価格」を灯油需要期である10月から翌3月まで毎週公表します。
- 北海道の地域別灯油価格、推移グラフ(2021年2月22日)
出典:経済産業省(石油製品価格調査)
- 10月から翌3月まで、原則、毎週月曜日調査、水曜日公表。
- 過去の北海道の地域別灯油価格推移グラフは「経済動向・統計-バックナンバー」をご覧ください。
北海道の石油製品(灯油、ガソリン、軽油)の価格・月末在庫量(毎月更新)
- 北海道の石油製品(灯油、ガソリン、軽油)の価格・月末在庫量、推移グラフ(2021年1月)
出典:(一社)北海道消費者協会(灯油・LPガス・ガソリン価格調査)、北海道(北海道消費生活条例第18条に基づく調査)、札幌市(石油製品小売価格調査)、財務省(貿易統計)、経済産業省(石油製品価格調査、石油製品需給動態統計調査、生産動態統計調査)
- 小売価格について、1か月の間に複数回公表されている場合は、当該月の最終調査時点の価格を掲載しています。
- 小売価格は原則税込価格です。
- (参考:掲載期間における消費税率)
- 2014年3月:5%、2014年4月から2019年9月まで:8%、2019年10月から:10%
参考
- 石油製品価格調査(資源エネルギー庁のウェブサイト)
1.給油所小売価格調査-結果詳細版(xls形式)の「石油製品小売市況調査(都道府県別)」をご覧ください。
- 統計資料リスト(石油連盟のウェブサイト)
「10.都道府県別販売実績」をご覧ください。
- 掲載内容や表現については、随時見直しを行っているため事前の予告なく変更されることがあります。
- 出典元のデータ修正等により、統計資料のデータは遡及修正される可能性があります。