地域デジタル人材育成・確保推進セミナーを開催します

~ 「DXのすすめかた」内部人材の育成と外部人材の活用 ~

募集を締め切りました

2022年7月22日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局では、地域において中小企業のDXを推進するデジタル人材の育成・確保を目的としたセミナーを開催します。
 本セミナーでは、DXを推進するために必要な人材の育成や外部人材の活用等を解説するとともに、デジタル人材を育成するプログラムについて紹介します。

開催概要

【日時】
2022年8月10日(水)13:30~16:00
【場所】
TKP札幌カンファレンスセンター
(札幌市中央区北3条西3丁目1-6 札幌小暮ビル)
【配信方法】
YouTube Live
【定員】
会場30名(先着順、参加無料)
【対象】
中小企業、産業支援機関等
【主催】
経済産業省北海道経済産業局

プログラム

  1. 講演:中小企業がDXに取り組むべき理由とその際に発生する課題と対処法

    (株)フォーバル 北海道支店長 吉田 祐一郎 氏

  2. 講演:産業用ロボット活用に向けた人材育成「北海道ロボットラボラトリー」

    (株)ニッコー 産業用ロボット特別教育インストラクター 安中 太一 氏

  3. 情報提供:DX導入に向けた道内中小企業の課題

    (株)道銀地域総合研究所

  4. 説明:「地域デジタル人材現場研修プログラム」について

    ボストン・コンサルティング・グループ(同)

  5. その他:「北海道DX推進協働体」事業について

    経済産業省北海道経済産業局

※当局では本セミナーの他、デジタル人材に関するセミナーを別プログラムにて別途開催予定です(8月末を予定)。詳細は決まり次第、当局ウェブサイトに掲載します。

申込方法

 E-mailにて申込みを受け付けます。
 件名を「DXのすすめかたセミナー」とし、申込書添付または本文に希望する参加方法、参加者氏名、企業名、所在地、電話番号、メールアドレスを記入の上、以下の申込先までお送りください。

  • オンラインでの参加を希望される方には後日視聴用URLをお送りします。
  • 申込時に記載いただいた個人情報は、本セミナー運営の目的以外には使用しません。

申込締切:2022年8月5日(金)

申込・問い合わせ先

(株)道銀地域総合研究所 担当:春日、大熊

ページの先頭に戻る