先進地域(福岡県)から学ぶ「次世代自動車」参入に向けた実地研修を開催します
~ ハイブリッド車の分解展示場や車体組立工場を訪問 ~
募集を締め切りました
2023年9月28日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局は、(一社)北海道機械工業会とともに、自動車産業が集積する北部九州のうち福岡県において、次世代自動車の参入に向けた実地研修を開催します。
今回の研修では、ハイブリッド車の分解展示場や車体組立工場とともに、EV関連製品を開発している中小企業を訪問して、部品等に関する技術や今後のビジネスの方向性に関する意見交換を行います。
本研修は、本年4月から開設している「北海道次世代自動車相談センター」の取組として開催するもので、実地研修の第2弾となります。
開催概要
- 【日程】
- 2023年10月25日(水)~27日(金)
- 【定員】
- 20名(1社2名以内)
※先着順。応募者多数の場合は事務局にて調整する場合があります。 - 【対象】
- 道内自動車産業に関わる企業または参入を目指す企業 等
- 【参加費】
- 分解展示・企業見学は無料(主催者が指定する集合場所までの旅費および宿泊費・飲食費は自己負担)
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局、(一社)北海道機械工業会
スケジュール
10月25日(水)
- 12:30 福岡空港(現地集合)
- ※昼食時間はありません。
- ※3日間貸切バスでの移動となります。
- 14:30~16:30 【訪問先】(公財)北九州産業学術推進機構(FAIS)(福岡県北九州市若松区ひびきの2-1)
- 分解展示・解説:「クルマの未来館ひびきの」における日産セレナ(e-POWER)
-
- 講演:電動化参入に向けた品質マネジメント活動の強化
- 講師:FAIS自動車産業支援センター長 中村 聡 氏
- 17:00 小倉駅北口解散
10月26日(木)
- 8:40 小倉駅北口集合
- 10:00~11:30 【訪問先】松本工業(株)豊前工場(福岡県豊前市大字字島76-83)
- 工場見学:シートフレーム等の製造ライン(無人搬送車やIoTを活用した先進スマートファクトリー)、EV等参入に向けたCO2を排出しない新工法開発ライン
- 意見交換:EV等参入対応に向けた事業戦略や製品開発等
- 13:30~15:10 【訪問先】日産自動車九州(株)(福岡県京都郡苅田町新浜町1-3)
- 工場見学:車体組立工程(ハイブリッド車新型エクストレイル(e-POWER))を見学、FAISコーディネーター(日産自動車九州OB)から詳細解説
- 17:30 小倉駅北口解散
10月27日(金)
- 9:00 小倉駅北口集合
- 9:30~11:00 【訪問先】(株)岡崎製作所(福岡県北九州市戸畑区牧山海岸3-14)
- 工場見学:自動車関連部品等の金型製造ライン
- 意見交換:EV部品等受注に向けた現場改善活動の取組等
- 12:30 福岡空港解散
募集要項、視察先概要等は以下をご覧ください。
申込方法
以下の申込フォームから申込みください。
※提供いただいた情報は、本イベント開催の目的以外には一切使用しません。
- 先進地域から学ぶ次世代自動車実地研修(北九州市)申込フォーム
申込締切:2023年10月13日(金)
問い合わせ先
- (一社)北海道機械工業会 担当:飯田、栗林、鈴木
-
- TEL:011-222-9591
- FAX:011-251-4387
- E-mail:hmma@h-kogyokai.or.jp