衛星データ利活用促進セミナー in 北海道を開催します
~ 宇宙を活用した農林水産業における進化を知る ~
募集を締め切りました
2024年2月20日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局では、地域の農林水産業に携わる方々をはじめ、広く衛星データの利活用について理解を深めていただくことを目的として、衛星データ利活用促進セミナー in 北海道を開催します。
近年、小型衛星の打ち上げ機会拡大等により、衛星データの質・量が飛躍的に向上しつつあり、様々な分野において衛星データを活用した社会課題解決が期待されています。
本セミナーでは経済産業省が開発支援を行った北海道内の実証事例を紹介します。
概要
- 【日時】
- 2024年3月19日(火)13:30~15:30
- 【場所】
- 経済産業省北海道経済産業局 第1会議室
(札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎6階北側) - 【配信方法】
- Microsoft Teams
- 【定員】
- 会場:50名、オンライン:100名(参加無料)
- 【対象者】
- 農林水産業関係団体、支援機関、自治体関係者、衛星データに関心のある方
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局
- 【協力】
- 北海道
プログラム
- 基調講演
- 衛星データの基礎知識とその活用方法とは ~1次産業の現場を省力化する!~
(株)スマートリンク北海道 常務取締役 小林 伸行 氏
- 衛星データの基礎知識とその活用方法とは ~1次産業の現場を省力化する!~
- 事例紹介
- 農業および畜産業の生産管理への衛星データ活用
国際航業(株) LBSセンシング事業部 RSソリューション部 技術企画グループ 大島 香 氏 - 海面養殖適地探索における衛星データ活用
(株)グリーン&ライフ・イノベーション 取締役技術開発部長 高橋 文宏 氏 - 海と宇宙 ~衛星データ活用によるスマート水産業の社会実装~
(株)オーシャン・ソリューション・テクノロジー 代表取締役 水上 陽介 氏
- 農業および畜産業の生産管理への衛星データ活用
- 名刺交換等のネットワーキング(現地参加者のみ)
申込方法
以下の申込フォームから申込みください。
※申込時に記載いただいた個人情報は、本イベントの運営、関連イベントのお知らせ以外には使用しません。
- 衛星データ利活用促進セミナー in 北海道 申込フォーム
申込締切:2024年3月18日(月)12:00
問い合わせ先
- 経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 製造・情報産業課
-
- TEL:011-709-2311(内線2572)
- E-mail:bzl-hokkaido-seizojoho@meti.go.jp