HOKKAIDO衛星データ利活用拡大セミナーを開催します

~ 宇宙から地域産業へ貢献 ~

募集を締め切りました

2025年2月10日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局は、衛星データの理解促進・活用拡大を図るため、HOKKAIDO衛星データ利活用拡大セミナーをオンラインで開催します。
 近年、小型衛星の打ち上げ機会拡大等により、衛星データの質・量が飛躍的に向上しつつあり、農水産業や防災、環境など様々な分野においてこれらを活用した社会課題解決が期待されています。
 本セミナーでは北海道を実証のフィールドとする企業の事例を紹介し、衛星データを活用したビジネスの活性化を目指します。

開催概要

【日時】
2025年3月12日(水)13:30~16:00
【配信方式】
Microsoft Teams
【対象者】
第1次産業関係者、IT関連企業、支援機関、自治体 等
【定員】
150名(参加無料)
【主催】
経済産業省北海道経済産業局

プログラム

  1. 基調講演:衛星データ利活用の最新動向

    経済産業省宇宙産業課

  2. 事例紹介
    環境分野:
    衛星データを活用したカーボンクレジットのモニタリング手法

    (株)Archeda

    漁業分野:
    • 衛星とAIを活用した持続可能な水産業の実現
      オーシャンソリューションテクノロジー(株)
    • 宇宙×養殖業:北海道における衛星リモートセンシングの養殖業への利活用事例紹介
      (株)グリーン&ライフ・イノベーション
    農業分野:
    農業・畜産業における衛星データを活用した圃場管理の省力化・生産性向上の実現

    国際航業(株)

    防災分野:
    衛星データを活用した斜面崩壊域検知ソリューション

    (株)スペースシフト

申込方法

 以下の申込フォームから申込みください。
※申込時に記載いただいた個人情報は、本イベントの運営、関連イベントのお知らせ以外には使用しません。

申込締切:2025年3月10日(月)17:00

参考

 本セミナーには、「令和6年度衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業」に採択され、北海道で実証を行った3社も登壇します。

問い合わせ先

経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 製造・情報産業課

ページの先頭に戻る