令和4年度第2次補正予算 面的地域価値の向上・消費創出事業の採択先を決定しました

2023年4月28日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局では、面的地域価値の向上・消費創出事業について、北海道内から6件(全国採択件数:29件)を採択しました。
 本事業は、インバウンドを含む域外需要の取り込みと地域内経済循環の向上につなげ、地域の「稼ぐ力」の回復・強化を図ることを目的に、商店街等が自らの魅力・地域資源等を活かした新たな滞留・交流空間の整備や、消費を創出するための事業等を行う場合に国がその費用の一部を補助するものです。

北海道内の採択事業(6件)

  • 旭川平和通買物公園企画委員会[旭川市]

    これからもつづく平和通買物公園へ~地域資源を活かしたまちなかエリア回遊・消費創出プロジェクト~

  • 岩見沢市商店街振興組合連合会[岩見沢市](法人番号 3430005006649)

    オンラインでつながる商店街~デジタルツール2年生 O2O(オンラインtoオフライン)サイクルによる消費創出事業~

  • 小樽堺町通り商店街振興組合[小樽市](法人番号 4430005011029)

    歴史と交流から生まれる、体験型SHOW店街 事業

  • 帯広電信通り商店街振興組合[帯広市](法人番号7460105000231)

    伝えたい帯広の歴史 「街・人・その時」を体感出来る商店街 フォト ストリート 電信

  • (株)Earth Friends Camp[上川町](法人番号 6450001013363)
    上川町商工会[上川町](法人番号 1450005000486)

    空き店舗を活用した宿泊所及びシェアオフィス整備を通じた中心部回遊促進事業

  • 当別町商工会[当別町](法人番号 2430005005726)

    歴史と新しさが共存する癒しの“笑”店街創出事業

参考

ページの先頭に戻る