中小企業強靱化対策シンポジウムを開催します
~ 「事業継続力強化計画」認定制度の普及啓発に向けた取組 ~
募集を締め切りました
2019年8月9日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省では、「事業継続力強化計画」の周知及び中小企業の防災・減災への取組を促すシンポジウムを8月21日(水)に札幌市内で開催します。
本シンポジウムでは、「事業継続力強化計画」認定制度※の説明をはじめ、防災・減災に知見のある有識者による基調講演や、先進的な取組を行う中小企業等によるパネルディスカッションを行います。
開催概要
- 【日時】
- 2019年8月21日(水)13:00~16:30(開場12:30)
- 【場所】
- 札幌コンベンションセンター 204会議室(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)
- 【定員】
- 200名(先着順、参加費無料)
プログラム
- 中小企業強靱化法の概要(制度説明)
- 基調講演:被災地の復興事例に学ぶ事業継続力強化の進め方
講師:藤田 千晴 氏 東京都中小企業診断士協会 理事 地域支援部長
- パネルディスカッション:事例から考える事業継続力
- <防災・減災への取り組みを実際に行っている企業>
-
- 新谷建設(株) 取締役副社長 新谷 逸生 氏
- 中和石油(株) 代表取締役 杉澤 謙次郎 氏
- <ステークホルダーである大企業>
-
- 北海道コカ・コーラボトリング(株) 執行役員 井馬 智行 氏
- MS&ADインターリスク総研(株) リスクマネジメント第四部長 府川 均 氏
申込方法
以下のウェブサイトから申し込みください。
- 中小企業強靱化対策シンポジウム(中小企業強靱化対策シンポジウム事務局のウェブサイト)
問い合わせ先
- 「中小企業強靱化対策シンポジウム」事務局
-
- TEL:03-5644-7126
- FAX:03-5644-7098
参考
- ※「事業継続力強化計画」認定制度
- 中小企業が行う防災・減災の事前対策に関する計画を、経済産業大臣が認定する制度で、認定を受けた企業は、税制優遇や補助金(ものづくり補助金等)の優先採択などの支援策が受けられます。