令和2年度第3次補正予算 小規模事業者持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)の公募を開始しました
募集を締め切りました
2021年4月5日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
全国商工会連合会では、新型コロナウイルス感染症感染防止と事業継続を両立させるための対人接触機会の減少にかかる前向きな投資を行い、ポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等の取組を支援する、小規模事業者持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)の公募を開始しました。
募集内容
- 【対象者】
- 小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人
- 【補助率】
- 補助対象経費の3/4以内
※低感染リスク型ビジネス枠では、2021年1月8日以降に発生し発注・契約・納品・支払い・使用が行われた経費について遡及適用が可能です。
- 【補助上限額】
- 100万円
公募スケジュール
通年で公募を受け付けており、各回で審査・採択を行います。
- 受付締切(各回当日17:00まで)
-
- 第1回:2021年5月12日(水)【終了】
- 第2回:2021年7月7日(水)【終了】
- 第3回:2021年9月8日(水)【終了】
- 第4回:2021年11月10日(水)【終了】
- 第5回:2022年1月12日(水)【終了】
- 第6回:2022年3月9日(水)
公募要領・申請要件
詳細は、以下のウェブサイトをご覧ください。
申請方法
申請書類の提出は、「jGrants」(電子申請システム)上で受け付けます。
※電子申請にあたっては、GビズIDの取得が必要です。取得の手続きには、必要事項を入力して作成した申請書と印鑑証明書を「GビズID運用センター」へ郵送してください。審査に3週間以上を要しますので、余裕をもって準備願います。
参考
小規模事業者とは、製造業その他の業種に属する事業を主たる事業として営む商工業者(会社および個人事業主)であり、常時使用する従業員の数が20人以下(商業・サービス業(宿泊業・娯楽業を除く)に属する事業を主たる事業として営む者については5人以下)の事業者