小規模企業は我が国全企業数の8割以上を占め、我が国経済の発展に大きく寄与しています。特に地域の経済においては、地元にある資源や技術の活用や働く場を提供するなどの地域に密着した活動を通じて大きな役割を果たしています。また、小規模企業は起業家精神に富む人々のチャレンジを通じて将来の成長企業を生み出す苗床として期待されているところです。このような小規模企業が、一層の発展をされることを支援すべく様々な施策を用意しています。
- 経営サポート「小規模企業支援」(中小企業庁のウェブサイト)
小規模企業振興基本法の概要
中小企業基本法の基本理念に則りつつ、小規模企業を中心に据えた新たな施策の体系を構築すべく「小規模企業振興基本法」が制定されました(平成26年6月施行)。
本法律の概要は次のとおりです。
- 小規模企業の振興の基本原則として、小企業者(概ね従業員5人以下)を含む小規模企業について、中小企業基本法の基本理念である「成長発展」のみならず、技術やノウハウの向上、安定的な雇用の維持等を含む「事業の持続的発展」を位置づける。
- 小規模企業施策について5年間の基本計画を定め、政策の継続性・一貫性を担保する仕組みを作る。具体的には、小規模企業者による①需要を見据えた経営の促進、②多様な人材・新たな人材の活用による事業の展開・創出、③地域のブランド化・にぎわいの創出等を推進すべく、これらに応じた基本的施策を実施します。
- 第2期目(令和元年7月施行)の基本計画では事業の「持続的発展」に加え、地域の「持続的発展」も重要要素に加えており、都道府県・市町村・産業界といったステークホルダーとの関係を強化し、支援体制を構築することが位置づけられています。
本法律制定の背景等については以下のウェブサイトをご覧ください。
新着情報
- 令和3年度「北海道地域における中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」に係る企画競争(委託先)の公募を開始しました (21/02/24)
- 令和3年度経済産業省関連支援メニュー・税制改正説明会及び中小企業向け“使える!”経済産業省支援メニューガイドブック~2020年度補正予算・2021年度当初予算~ (21/02/17)
- 《更新》令和元年度補正 小規模事業者持続化補助金の公募を開始します (21/02/15 update)
- 令和3年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)の公募を開始しました (21/02/12)
- 《更新》中小企業向け “使える!” 経済産業省支援メニューガイドブック~2019年度補正予算・2020年度当初予算・税制~ (21/02/10 update)
- 令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型(第4回締切分))の補助事業者が採択されました~北海道から500件採択~ (21/02/08)
- 中小企業・小規模事業者のための事業承継セミナーをオンラインで開催します~コロナ禍を乗り越えた事例から学ぶ事業承継~ (21/02/08)
- 《更新》新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者への資金繰り支援制度 (21/02/08 update)
- 令和元年度補正予算 共同・協業販路開拓支援補助金(第2回受付締切分)の採択を決定しました (21/01/28)
- 令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(一般型(第3回締切分))の採択を決定しました~北海道から216件採択~ (21/01/27)
- 《更新》事例で学ぶ!事業承継支援の基礎研修(支援機関・金融機関等向け)をオンラインで開催します~相談対応のケーススタディー、事業承継の支援策や公的機関の活用方法を紹介~ (21/01/27 update)
- 《更新》家賃支援給付金の申請受付を開始しました (21/01/18 update)
- 《更新》持続化給付金の申請受付を開始しました (21/01/18 update)
- 令和元年度補正予算 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(ビジネスモデル構築型)の2次公募を開始しました (21/01/18)
- 《更新》令和元年度補正・令和2年度補正 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(一般型・グローバル展開型)の公募を開始します (20/12/25 update)
- ロシア高度人材誘致に向けたオンラインセミナーを開催しました (20/12/18)
- 《更新》事業承継支援施策ガイドブックを発刊します~道内の中小・小規模事業者向け事業承継の支援策~ (20/11/16 update)
- はばたく中小企業・小規模事業者300社を選定しました~北海道内から13事業者が選定~ (20/11/13)
- 《更新》サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金2020)の公募を開始しました (20/11/05 update)
- 令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型(第3回締切分))の補助事業者が採択されました~北海道から354件採択~ (20/11/04)
- 商工会・商工会議所による事業継続力強化支援計画の認定申請受付(2020年度)が始まります (20/10/21)
- 《更新》令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)の公募を開始しました (20/10/12 update)
- 《更新》ものづくり企業のためのIoT導入オンラインセミナーを開催します~IoT導入・知財活用に必要な知識・ノウハウを提供~ (20/10/06 update)
- 令和元年度補正予算 共同・協業販路開拓支援補助金の第2回公募を開始しました (20/10/06)
- 《更新》持続化給付金の申請サポート会場を開設します (20/10/01 update)
- 令和2年度第1次補正予算経営資源引継ぎ補助金の2次公募を開始します (20/09/24)
- 北海道事業承継セミナーをオンラインで開催します~会社を未来につなげるために~ (20/09/08)
- 商工会・商工会議所による経営発達支援計画の第8回認定申請の募集を開始します (20/08/24)
- 北海道事業承継ポータルサイトの開設 (20/08/18)
- 令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(一般型(第2回締切分))の採択を決定しました~北海道から324件採択~ (20/08/11)
- 令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型(第2回締切分))の補助事業者が採択されました~北海道から649件採択~ (20/07/27)
- 令和元年度補正予算 事業承継補助金の採択を決定しました (20/07/20)
- 《更新》新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者支援として相談窓口を開設します (20/07/17 update)
- 2020年版中小企業白書・小規模企業白書をまとめました~解説動画も公開しています~ (20/07/15)
- 令和2年度第1次補正予算 経営資源引継ぎ補助金の公募を開始します (20/07/09)
- 令和元年度補正予算 共同・協業販路開拓支援補助金の採択を決定しました (20/06/30)
- 《更新》令和元年度補正予算 事業承継トライアル実証事業(後継者教育実施企業)の公募を開始しました (20/06/05 update)
- 《更新》新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策を講じます(セーフティネット保証4号の指定) (20/06/02 update)
- 令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型(第1回締切分))の採択を決定しました~北海道から179件採択~ (20/06/01)
- 金融機関向け 新型コロナウイルス感染症に係る支援策に関する説明会を開催しました~資金繰り・事業承継・事業再生等の支援策~ (20/05/28)
- 令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(一般型(第1回締切分))の採択を決定しました~北海道から224件採択~ (20/05/27)
- 《更新》新型コロナウイルス感染症に係る中小・小規模事業者等向け支援策オンライン説明会を開催します~資金繰り・事業承継・事業再生等の支援策を紹介~ (20/05/26 update)
- 中小企業生産性革命推進事業による事業再開支援パッケージを策定しました (20/05/25)
- 《更新》令和元年度補正予算 事業承継補助金の公募を開始します~事業承継・M&Aをきっかけとした、新しいチャレンジを応援~ (20/05/22 update)
- 《更新》令和2年度当初予算事業 ものづくり・商業・サービス高度連携促進事業の公募を開始しました (20/05/20 update)
- 《更新》令和元年度補正予算 ものづくり・商業・サービス補助金(ビジネスモデル構築型)の公募を開始します (20/05/14 update)
- 令和元年度補正予算 災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち中小企業・小規模事業者自家用発電設備等利用促進対策事業に係るもの)の公募を開始しました~中小企業・小規模事業者の自家発電設備等導入を支援します~ (20/05/13)
- テレワーク等を促進するために中小企業経営強化税制が拡充されました (20/05/08)
- 新型コロナウイルス感染症に係る資金繰り対策の対象事業者を拡大します (20/04/27)
- 《更新》商工会・商工会議所による「経営発達支援計画」の第7回認定を行いました (20/04/16 update)
- 《更新》新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策を講じます(セーフティネット保証5号の追加指定) (20/04/09 update)
- 《更新》平成30年北海道胆振東部地震による災害が激甚災害として指定されたことに伴い、追加の被災中小企業・小規模事業者対策を行います (20/04/07 update)
- 令和元年度補正 小規模事業者持続的発展支援事業共同・協業販路開拓支援補助金の公募を開始しました (20/04/06)
- 道内の伴走型支援事例、市町村の小規模事業者支援施策をまとめました~地域一丸となった小規模事業者への経営支援~ (20/04/01)
- 令和2年度「中小企業生産性革命対策人材確保支援事業」に係る委託先を決定しました (20/03/31)
- 令和2年度「北海道地域における中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」に係る委託先を決定しました (20/03/31)
- セーフティネット保証5号の対象業種を指定します(令和2年度第1四半期分) (20/03/25)
- 北海道後継者人材バンクを設置します~後継者不在事業者と創業希望者のマッチング支援~ (20/03/24)
- 令和2年度 中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)に係る実施機関を決定しました (20/03/18)
- 令和元年度補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業の公募を開始しました (20/03/17)
- 新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策を講じます(危機関連保証の発動、セーフティネット保証5号の追加指定等) (20/03/13)
- 令和2年度「北海道地域における中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」に係る企画競争(委託先)の公募を開始しました (20/03/02)
- 令和2年度「中小企業生産性革命対策人材確保支援事業」に係る企画競争(委託先)の公募を開始しました (20/03/02)
- 《中止》令和2年度経済産業省提案公募型支援事業の公募説明会(含む個別相談会)を開催します~サポイン事業(戦略的基盤技術高度化支援事業)/サビサポ事業(商業・サービス競争力強化連携支援事業)/JAPANブランド育成支援等事業~ (20/02/26 update)
- 《更新》令和2年度 経済産業省関連支援メニュー・税制改正説明会を開催します (20/02/25 update)
- 令和2年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)の公募を開始しました (20/02/10)
- 《更新》中小企業・小規模事業者のための事業承継セミナー~中小企業におけるM&Aの成功と失敗~ (20/02/04 update)
- 令和2年度サポイン事業(戦略的基盤技術高度化支援事業)の公募を開始します (20/02/03)
- 令和2年度サポイン事業(戦略的基盤技術高度化支援事業)公募事前予告 (19/12/26)
- 令和元年度「中小企業生産性革命対策人材確保支援事業」に係る委託先を決定しました (19/11/06)
- 商工会・商工会議所による事業継続力強化支援計画の認定申請受付が始まります (19/10/09)
- 令和元年度「中小企業生産性革命対策人材確保支援事業」に係る企画競争(委託先)の公募を開始しました (19/10/08)
- 平成30年度第2次補正「小規模事業者持続化補助金(商工会地域分)」(2次締切)の採択を決定しました~北海道から231件採択~ (19/09/05)
- 商工会・商工会議所による経営発達支援計画の第7回認定申請の募集を開始します (19/09/04)
- 《更新》軽減税率対策補助金の申請を受け付けています (19/08/30 update)
- 平成31年度予算 ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス高度連携促進補助金)の2次公募を開始しました (19/08/27)
- 平成30年度補正予算 ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)の2次公募を開始しました (19/08/19)
- 平成30年度第2次補正小規模事業者持続化補助金の採択を決定しました~北海道からは425件採択~ (19/08/05)
- 平成30年度補正予算 災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち中小企業・小規模事業者自家用発電設備等利用促進対策事業に係るもの)の2次公募を開始しました~中小企業者・小規模事業者の自家発電設備等導入を支援します~ (19/08/02)