価格交渉スキルアップセミナーを開催します
~ 毎年11月は下請取引適正化推進月間です ~
募集を締め切りました
2024年11月1日
2025年3月7日更新
経済産業省北海道経済産業局
2025年3月7日更新
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局ほか関係機関で構成する「北海道パートナーシップ構築宣言普及促進会議」では、価格交渉・価格転嫁の促進に向けた機運醸成と、高い価格転嫁率実現の鍵となる価格交渉スキルの向上を目的としたセミナーを開催します。
本セミナーでは、昨年11月に公表された「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」の解説および、価格交渉のテクニックと実践事例を紹介します。
【2025年3月7日更新】本セミナーの資料を掲載し、動画をmetichannel(経済産業省公式YouTube)にて公開しました。
開催概要
- 【日時】
- 2024年11月29日(金)15:00~16:30
- 【場所】
- 北海道立道民活動センター かでる2.7 10階1030会議室
(北海道札幌市中央区北2条西7丁目) - 【配信方法】
- YouTube Live(予定)
- 【対象】
- 企業(発注側・受注側)の価格交渉責任者・担当者、支援機関(商工会議所・商工会、地域支援機関、地域金融機関等)職員、士業 等
- 【定員】
- 会場:50名、オンライン:100名(参加無料、先着順)
- 【主催】
- 北海道パートナーシップ構築宣言普及促進会議
<構成機関>北海道経済連合会、北海道経済同友会、(一社)北海道商工会議所連合会、北海道商工会連合会、北海道中小企業団体中央会、日本労働組合総連合会北海道連合会、厚生労働省北海道労働局、農林水産省北海道農政事務所、経済産業省北海道経済産業局、国土交通省北海道開発局、国土交通省北海道運輸局、北海道 - 【協力】
- 公正取引委員会事務総局北海道事務所、(一社)北海道中小企業家同友会
プログラム (25/03/07 update)
- 労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針について(30分)[資料1(PDF形式/1,805KB)][動画]
講師:公正取引委員会事務総局 北海道事務所 取引課 取引第一係長 松原 大樹 氏
- 価格交渉のテクニックと実践のリアル(50分)[資料2(PDF形式/1,657KB)][動画]
講師:みらいコンサルティング(株) 経営執行役員 札幌・旭川支社長 辻口 賢 氏
- 主催者からの情報提供等(10分)[資料3(PDF形式/1,372KB)][動画]
申込方法
以下の申込フォームより申込みください。
- 価格交渉スキルアップセミナー申込フォーム
申込締切:2024年11月27日(水)17:00
問い合わせ先
- 価格交渉スキルアップセミナー運営事務局(北海道クリエイティブ(株)内)
-
- TEL:011-706-1050
- E-mail:info@do-cre.jp