中小企業支援-中小企業の定義

~ あなたの会社は中小企業ですか? ~

 中小企業基本法において、中小企業者と小規模企業者の範囲を定義しています。
 この定義により中小企業に該当する方は、数多くの支援施策が活用可能となります。

ステップ1:まず最初に、あなたの営む主たる事業の業種を特定してください

 総務省が所管する日本標準産業分類をご覧いただき、分類項目名、説明及び内容例示からどの分類にあてはまるのかご確認ください。

ステップ2:資本金と従業員規模による範囲の確認

中小企業の定義

  製造業 卸売業 小売業 サービス業 その他産業
資本金 3億円以下 1億円以下 5千万円以下 5千万円以下 3億円以下
従業員 300人以下 100人以下 50人以下 100人以下 300人以下

*資本金と従業員のどちらか一方を満たせば中小企業です。

○中小企業のうち更に零細な方を小規模企業者と定義しています。

小規模企業者の定義

製造業 商業・サービス業 その他産業
従業員 20人以下 従業員 5人以下 従業員 20人以下

重要:中小企業の定義は以上のとおりですが、個別の支援策では異なる定義で運用しているケースがありますのでご注意ください。

○中小企業の定義については、以下のウェブサイトもご覧ください。