北海道パートナーシップ構築宣言普及促進会議開催結果
2023年2月6日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局および北海道では、大企業と中小企業の共存共栄を目指し、サプライチェーン全体の付加価値増大や下請企業との望ましい取引慣行の遵守を宣言するパートナーシップ構築宣言※の普及をより一層促進するため、経済団体や関係機関等を一堂に会した「北海道パートナーシップ構築宣言普及促進会議」を開催しました。
本会議では同宣言の普及・促進に関する申し合わせを行い、今後、構成機関が総力を結集し適正な商慣行の定着による中小企業の賃上げ原資の確保を推進することとしています。
開催概要
- 【日時】
- 2023年2月6日(月)14:00~14:40
- 【場所】
- 札幌ガーデンパレス 2階 「孔雀」(札幌市中央区北1条西6丁目)
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局、北海道
出席者(構成機関:敬称略)
- <経済団体>
-
- 北海道経済連合会 会長 真弓 明彦
- 北海道経済同友会 代表幹事 安田 光春(代理出席:専務理事事務局長 樋口 理義)
- (一社)北海道商工会議所連合会 会頭 岩田 圭剛
- 北海道商工会連合会 会長 宮崎 高志(代理出席:副会長 吉住 淳男)
- 北海道中小企業団体中央会 会長 尾池 一仁
- <労働団体>
-
- 日本労働組合総連合会北海道連合会 会長 杉山 元
- <行政機関>
-
- 厚生労働省北海道労働局長 友藤 智朗
- 農林水産省北海道農政事務所長 福島 一
- 経済産業省北海道経済産業局長 岩永 正嗣
- 国土交通省北海道開発局長 石塚 宗司
- 国土交通省北海道運輸局長 岩城 宏幸
- 北海道知事 鈴木 直道
議題等
- 開催趣旨説明および協力要請 経済産業省 北海道経済産業局長 岩永 正嗣
- 北海道における取組と協力要請 北海道知事 鈴木 直道
- 構成機関からの発言
- 北海道におけるパートナーシップ構築宣言の普及・促進に関する申し合わせ(PDF形式/127KB)
当局局長 岩永
鈴木北海道知事
参考
パートナーシップ構築宣言とは、事業者が大企業と中小企業の共存共栄を目指し下請企業との望ましい取引慣行の遵守などを宣言するもの。
「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」において導入を決定し、これまで全国18,000社超(うち北海道は580社超)の企業が宣言済み(2023年1月30日現在)。