経済産業省北海道経済産業局における消費者相談の概要(2021年度)
2022年7月22日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局では、当省が所管する法律や製品、サービスおよび消費者取引に関する、消費者の方々からの相談を受け、助言や情報提供等を行うとともに、消費者取引をめぐるトラブルや製品事故を未然防止するための普及・啓発などに取り組んでいます。
当局消費者相談室に寄せられた2021年度の消費者相談の概要を取りまとめました。
相談概要のポイント
- 2021年度の消費者相談件数は310件で、前年度(375件)に比べて、65件の減少(前年度比(増減率):▲17.3%)となりました。
- 内訳を見ると、前年度に比べて、「特定商取引法関係」の相談が5件増加(同+3.1%)したものの、「割賦販売」の相談が8件減少(同▲40.0%)、「製品関係」の相談が4件減少(同▲18.2%)、「その他」が58件減少(同▲33.9%)となりました。
【北海道経済産業局における消費者相談件数の推移】
項目別・年齢別などの詳細は以下のファイルをご覧ください。
【北海道経済産業局消費者相談室】
- 受付時間:
- 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
10:00~12:00、13:00~16:15 - TEL:
- 011-709-1785(専用ダイヤル)
消費者庁、経済産業省及び地方自治体では、特定商取引法の違反行為を行う事業者に対し、行政処分(業務停止命令・業務改善指示)を行っています。
- これまでの全国の執行状況は以下のウェブサイトをご覧ください。
- 北海道庁が行ったこれまでの執行状況は以下のウェブサイトをご覧ください。