令和3年度補正予算 デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業費補助金(デジタルツール活用型)の公募を開始しました

募集を締め切りました

2022年5月19日
経済産業省北海道経済産業局

 中小企業庁では、越境ECを取り入れた中小企業者等の海外への販路開拓、ブランド確立を図るとともに、地域経済の活性化および中小企業者等の振興に寄与することを目的とした、デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業費補助金(デジタルツール活用型)の公募を開始しました。
 本事業は、輸出販路が弱く十分に海外需要を取り込めていない中小企業者等が、コロナ禍によって変化する海外需要を取り込んでいけるよう、越境EC(電子商取引)を積極的に取り入れたブランディング、プロモーション等の取り組みを行う場合に、その経費の一部を補助するものです。

事業概要

支援対象者

海外展開を目指す中小企業 等
※詳細は公募要領をご覧ください。

補助金額

200万円~500万円
※複数者による連携体として共同申請する場合、1社ごとに500万円上限額を嵩上げし、最大5,000万円までの上限額となります。

補助率

補助対象経費の2/3

申請要件

以下の要件を満たすことが必要となります。

  • 申請時点において越境ECを既に活用していること、または、補助事業終了時点において越境ECを活用していること(越境サイト構築・出店等)。
  • 申請時点において、越境ECを活用した販路開拓で取り扱う商品が、既に存在していること。
  • 効果的な販路開拓に繋がるよう、商品ブランディング・ブランド確立等にむけた、プロモーション等を実施すること。
  • ⽀援パートナーとの契約等に基づき、⽀援サービスに対して適切な対価を⽀払うこと。

公募要領等

公募期間

2022年5月17日(火)~6月30日(木)15:00

補助事業期間

交付決定日~2023年1月31日(火)

申請方法

 申請書類の提出は、jGrants(電子申請システム)上でのみ受け付けます。
※電子申請にあたっては、GビズIDプライムアカウントの取得が必要です。取得の手続きには、必要事項を入力して作成した申請書と印鑑証明書を「GビズID運用センター」へ郵送してください。審査に時間を要しますので、余裕をもって準備願います。

問い合わせ先

デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業 事務局
〒150-8508 東京都渋谷区恵比寿南1丁目5番5号
(株)ジェイアール東日本企画 ソーシャルビジネス・地域創生本部
E-mail:info-digital@digital-tool.jp

参考

ページの先頭に戻る