令和4年度 海外展開のための支援事業者活用促進事業費補助金(JAPANブランド育成支援等事業)の採択事業を決定しました
2022年9月15日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局では、令和4年度 海外展開のための支援事業者活用促進事業費補助金(JAPANブランド育成支援等事業)について、北海道内から2件の採択事業を決定しました。
本事業は、優れた素材や技術等を活かした自社の製品やサービスを、新たに展開しようとする国等に関する市場調査、専門家招聘、新商品・サービス・デザイン開発、展示会出展等を実施することで、商品力・ブランド力を確立し、新たに海外に販路を開拓することなどを支援するものです。
北海道の採択事業(法人番号順)
申請者/参画事業者名 | プロジェクト名 | プロジェクト概要 |
---|---|---|
(株)農業情報設計社[帯広市] (法人番号 1460101005537) |
GNSSガイダンス・自動操舵システムの海外展開 | 自社開発したGNSSガイダンスシステムおよび自動操舵システムをブラジルとケニアで展開する。ブラジルにおいては、当社製品の販売網の足掛かりを築き、定常的に販売できる体制を構築する。ケニアにおいては、市場調査を実施し、アフリカ地域における市場規模を測定するとともに、事業展開の方策を検討する。その際、市場調査結果を踏まえて製品の改良も併せて行う。 |
電制コムテック(株)[江別市] (法人番号 4430001043323) |
電気式人工喉頭ユアトーンの海外販路開拓プロジェクト | 電気式人工喉頭ユアトーンについて、イギリスをターゲットとして市場調査および現地取引企業と契約を交わし、海外への輸出を実施する。日本国内で販売中の製品の新たな販路拡大と、イギリスの喉頭摘出者のQOL向上に貢献することを目的とする。 |
全国の採択案件については、以下のウェブサイトをご覧ください。