Dcraft デザイン経営リーダーズゼミ in 北海道の受講企業を募集します
~ これからの時代を生き抜くために経営にデザインの力を ~
募集を締め切りました
2022年10月17日
2022年10月21日更新
経済産業省北海道経済産業局
2022年10月21日更新
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局では、デザイン経営※の導入に意欲があり、デザイン経営を活かした新製品・サービスの開発を検討している道内の中小企業等を募集します。
本事業では、デザイン経営導入の基礎知識を学ぶワークショップや、デザイナーを中心とした支援チームによるデザイン経営の実践に向けたハンズオン支援を実施します。
また、事業説明会をオンラインで開催します。
【2022年10月21日更新】応募締切を延長し、事業説明会の日時を更新しました。
※デザイン経営とは、デザインの力をブランドの構築やイノベーションの創出に活用する経営方法
募集概要
本事業に参加いただく企業には、以下のプログラムを通して、自社におけるデザイン経営のあり方を探求し、実践していただきます。なおプログラムへの参加は無料です。
- 導入支援プログラム(全2回)
- デザイン経営導入を実践してきた講師による講義と、課題の設定、新たな製品・サービスを開発する際の知的財産戦略の考え方等について学んでいただきます。
開催時期:11月(予定)
- ハンズオン支援プログラム(約5ヵ月)
- 自社の課題分析から、製品・サービス等のコンセプトおよび事業計画書、知財戦略の策定まで、段階的に支援します。具体的な実行計画として形にするところまでを支援することで、プログラム終了後に参加企業が創造性を発揮し、持続可能なデザイン経営を実現することを後押しします。
開催時期:2022年11月~2023年3月(予定)
- 成果報告会
- 参加企業と支援チームから、本事業を通じた取組の成果について報告いただきます。
開催時期:2023年3月(予定)
受講資格
以下のすべての条件を満たす、道内の中小企業等(2社程度)
- 経営にデザインの視点を取り入れたいと考えている中小企業の経営者またはマネジメント層の方
- やむを得ない状況を除き、本プログラムに欠席なく参加できる方
- 主たる事務所の所在地が北海道に存在する中小企業※
※中小企業の定義は、中小企業基本法の定義に準じます。
応募方法
応募シートに必要事項を記入の上、以下の申込先にE-mailにてお送りください。
応募締切:2022年10月27日(木)23:59
支援企業の決定
提出いただいたエントリーシートやヒアリングの内容から選定基準に基づき選定し、10月下旬に決定します。
事業説明会
- 【日時】
- 2022年10月24日(月)10:00~11:00
- 【配信方法】
- Microsoft Teams(参加費無料)
申込方法
申込・問い合わせ先
- Dcraft デザイン経営リーダーズゼミ in 北海道事務局((株)ロフトワーク)担当 加藤
- 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア9階
- E-mail:shuhei.katou@loftwork.com