パッケージデザインコンテスト北海道 2021 パッケージデザインコンテスト北海道 2021

経済産業省 北海道経済産業局

第一印象は、パッケージで決まる。 第一印象は、パッケージで決まる。

商品を手に取ってもらうには第一印象の良し悪しも重要です。
魅力を伝え、思わず手に取ってみたくなる商品にするには
「デザイン」のチカラが欠かせません。
商品には自信があるのに、なかなか良さが伝わらない
そんな北海道の企業から商品を募集し、
全国から新たなパッケージデザインを募集します。
応募作品の中から「パッケージデザインコンテスト北海道2021」で
ベストパッケージを選出、
表彰されたデザイナーと企業のマッチングを図り、商品化に繋げます。
この事業は、商品におけるデザイン活用や
創造したデザインの知財保護の重要性を周知するとともに、
新たなアイデアを注いでくれたデザイナーと企業を結びつけます。

過去の受賞作品が
効果を上げています !

株式会社 はこだて柳屋(函館市)
ロマネスク函館
ロマネスク函館 ロマネスク函館

40年近く親しまれた主力商品リニューアルのため2015年本事業に参加。優秀賞を獲得。パッケージ採用後、販路も拡大し、製造数は2.5倍増。シリーズ展開にも広がりました。

株式会社 江戸屋(帯広市)
鮭スティック
鮭スティック 鮭スティック

新たな販路拡大、ターゲット獲得のために2016年本事業に参加。優秀賞を獲得。新パッケージをお土産用パッケージとして採用、年間1万個以上販売し、販路拡大も実現しました。

株式会社 ショクラク(石狩市)
乾燥石狩鍋セット
乾燥石狩鍋セット 乾燥石狩鍋セット

地元の生産者の方々に喜ばれる商品を発信していきたいと2018年本事業に参加。グランプリを獲得。月販売数も10個から120個に拡大、道内外で取扱い店舗も拡大しました。

News お知らせ

FLOW

事業のながれ

STEP1

北海道内から
デザインの対象となる
商品を募集します

STEP2

全国から
パッケージデザインを募集し、コンテストを行います

STEP3

パッケージデザイン
コンテスト北海道2021
WEB展示会を
開催します

STEP4

優秀作品は
商品化
目指します

SCHEDULE

スケジュール
(予定)

2022
  • 1/7㊎
    エントリー締切
  • 1/14㊎
    1次審査募集締切
  • 2/2㊌
    2次審査モック作品提出締切
    (1次審査にて選出された方のみ)
  • 2月
    審査会
  • 3月
    表彰式(グランプリ・準グランプリの対象商材企業と受賞デザイナーのみ参加)
  • 3月
    WEB展示会
    「パッケージデザインコンテスト北海道2021」
  • 展示会以降
    商品化へのフォローアップ

PAST PROJECTS過去事業の様子

令和2年度/
パッケージデザイン
コンテスト北海道2020

はちみつりんご餅
株式会社天狗堂宝船〈七飯町〉
はちみつりんご餅
カップアイス ~ミリーチェ~
株式会社駒ヶ岳牛乳〈森町〉
カップアイス ~ミリーチェ~

令和元年度/
パッケージデザイン
コンテスト北海道2019

北大石鹸
北海道マリンイノベーション株式会社〈函館市〉
北大石鹸
北大石鹸
パティスリー ジョリ・クレール〈北斗市〉
男爵チーズケーキ

平成30年度/
パッケージデザイン
コンテスト北海道2018

乾燥石狩鍋セット
株式会社ショクラク〈石狩市〉
乾燥石狩鍋セット
ゆめぴりか
山本農園〈森町〉
ゆめぴりか

平成29年度/
パッケージデザイン
コンテスト北海道2017

発酵バターケーキ
とらや菓子司〈天塩町〉
発酵バターケーキ
プレミアム玉冷マイナス70℃凍結天然ほたて貝柱
株式会社きたに池田〈稚内市〉
プレミアム玉冷マイナス70℃凍結
天然ほたて貝柱

平成28年度/デザインで北海道のおいしいを、もっと伝える パッケージデザイン展 2016

えぞ熊笹そば
北海道熊笹本舗有限会社〈登別市〉
えぞ熊笹そば
北海道銘菓 きびだんご
株式会社天狗堂宝船〈七飯町〉
北海道銘菓 きびだんご

平成27年度/
北海道のおいしいつながり
パッケージデザイン展2015

香西農園のおいもと紅玉りんごのパイ
(有)ほんだ菓子司〈砂川市〉
香西農園のおいもと紅玉りんごのパイ
ロマネスク函館
(株)はこだて柳屋〈函館市〉
ロマネスク函館