ドローン物流 最前線セミナーを開催します
~ 社会実装の最前線 上士幌町や埼玉県小菅村等の事例紹介 ~
募集を締め切りました
2022年2月28日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局および札幌商工会議所では、2022年内に予定されているドローンのレベル4飛行(有人地帯における目視外飛行)の解禁を見据え、ドローン物流最前線セミナーをオンラインで開催します。
本セミナーは道内の小売・卸・物流等のサービス事業者の方々を対象に、上士幌町や埼玉県小菅村等におけるドローン物流の最前線の事例や社会実装・物流改革の状況を分かりやすく伝えます。
開催概要
- 【日時】
- 2022年3月17日(木)14:00~15:30
- 【配信方法】
- Microsoft Teams
- 【定員】
- 100名(先着順・参加費無料)
- 【対象】
- 小売、卸売、物流、運輸業界の経営者、現場担当者の方
プログラム
- 第1部:空のインフラで地域課題解決を~SkyHubが目指すもの~
- ドローンを活用し陸上配送を繋ぎこんだ新スマート物流SkyHubによって何を実現し、どのように社会課題を解決するのか。その狙いと展望を話します。
(株)エアロネクスト 代表取締役 CEO/(株) NEXT DELIVERY代表取締役 田路 圭輔 氏
- 第2部:新たなサプライチェーンSkyHub~物流×ドローンの社会実装~
- 物流のラストワンマイルを改革し新スマート物流を実現する同社の最先端の取り組みと、その構築内容や社会実装の状況について物流の観点から事例を交えて説明します。
セイノーホールディングス(株) 執行役員 ラストワンマイル推進チーム担当 河合 秀治 氏
申込方法
E-mailによる申し込みを受け付けます。
件名(題名)を「ドローン物流 最前線セミナー」とし、本文に事業所名、部署・役職、氏名、電話番号、メールアドレスを記入の上、以下の申込先までお送りください。
※提供いただいた個人情報は、本セミナーの運営、関連イベントに関するお知らせにのみ利用します。
- 【申込先】
- 経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 健康・サービス産業課
- E-mail:hokkaido-kenkoservice@meti.go.jp
申込締切:2022年3月14日(月)
問い合わせ先
- 札幌商工会議所 産業部 生産性向上推進室
-
- TEL:011-231-1077
- E-mail:seisan@sapporo-cci.or.jp
主催・共催・後援
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局、札幌商工会議所
- 【共催】
- 国土交通省北海道運輸局
- 【後援】
- 北洋銀行、北海道銀行、北海道ドローン協会、(一社)北海道産学官研究フォーラム