北海道事業承継キャラバン in 帯広を開催します

~ 最新の事業承継支援のポイントと手法を専門家が伝授 ~

募集を締め切りました

2024年10月4日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局は、道内における事業承継を一層推進していくため、(独)中小企業基盤整備機構北海道本部、北海道事業承継・引継ぎ支援センター等と連携し、北海道事業承継キャラバン in 帯広を開催します。
 本キャラバンでは、事業承継を経験した企業経営者を交えたトークセッションのほか、事業承継支援のポイントの紹介、交流会、支援者向けの実践型ワークショップ等を実施します。

開催概要

【日時】
2024年11月28日(木)13:00~17:00
【場所】
帯広経済センタービル4階 N402+N403会議室(帯広市西3条南9丁目23番地)
【対象】
支援機関職員、金融機関職員、士業、事業承継に関心のある経営者・後継者 等
【定員】
50名(先着順、参加無料)

プログラム(敬称略)

  1. 13:00~ リアルトークセッション
    “後継者不在”をチャンスに変える!オール北海道でつなぐ中小企業事業承継支援のリアル
    登壇者:(有)村上澄好商店(村上書店)[足寄町] 代表取締役 座間 宏太
  2. 13:45~ キーノートセッション
    事業承継をイノベーションの好機に!北海道M&A親族外承継支援のポイント
    講演者:北海道事業承継・引継ぎ支援センター 統括責任者 新宮 隆太
  3. 14:30~ 3機関連携トーク
    プロフェッショナルの連携で実現する持続経営支援の今
    • 講演者:北海道事業承継・引継ぎ支援センター 承継コーディネーター 大野 素良
    • 北海道よろず支援拠点 コーディネーター 原口 勝全
    • 北海道中小企業活性化協議会 サブマネージャー 市川 秀樹
  4. 14:50~ インフォメーショントーク
    • 支援機関からの情報提供
  5. 15:30~ 交流会
    • 北海道事業承継・引継ぎ支援センター、支援者、経営者および後継者との交流会
  6. 16:00~ ワークショップ(支援機関担当者向け)
    支援者を対象にしたケーススタディ
    ファシリテーター:北海道事業承継・引継ぎ支援センター 承継コーディネーター 糀屋 剛

 講演者プロフィール等詳細は、以下をご覧ください。

申込方法

 以下の申込フォームまたはE-mailで申込みください。
 E-mailの場合は、リーフレットの参加申込項目等必要事項を記入の上、以下の申込先までお送りください。
※提供いただいた情報は、本キャラバン運営等に使用させていただき、それ以外の目的では使用しません。

申込締切:2024年11月21日(木)17:00

申込・問い合わせ先

運営事務局(北海道クリエイティブ(株) 内)

主催・共催・後援

【主催】
経済産業省北海道経済産業局、(独)中小企業基盤整備機構北海道本部、北海道事業承継・引継ぎ支援センター(認定支援機関:札幌商工会議所)
【共催】
(公財)北海道中小企業総合支援センター
【後援】
帯広市、帯広商工会議所、(公財)とかち財団、帯広信用金庫

参考

ページの先頭に戻る