会社の未来を創る人材戦略
副業・兼業マッチングプログラムを開始します
2025年9月17日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局は、中小企業・小規模事業者の人材課題解決力向上を目指し、「会社の未来を創る人材戦略 3STEPプログラム」※を実施しています。
このたび、本プログラムのSTEP3「人材戦略を実行する機会」として、副業・兼業人材活用を促すマッチングプログラムを開始します。
本プログラムは、副業・兼業人材活用がはじめての企業も参加しやすいように、企業の人材課題の整理から、副業・兼業人材との交流イベント、面談、契約に向けたサポートまで、丁寧な伴走支援を行います。
※会社の未来を創る人材戦略 3STEPプログラムおよび副業・兼業人材の詳細は、以下をご覧ください。
事業概要
- 【日程】
- 2025年9月17日(水)~2026年3月上旬
- 【対象】
- 副業・兼業人材活用により経営・人材課題解決を行いたい道内中小企業・小規模事業者 等
- 【定員】
- 10社程度(参加無料)
- 【主催】
- 経済産業省北海道経済産業局
プログラム ※すべて運営事務局がサポートします
参加企業の募集受付開始(2025年9月17日~)
課題の整理:自社の経営戦略・人材課題の整理
経営戦略に紐付いた人材課題について、必要な人材像の明確化を行い、企業紹介イベントに向けて整理を行う。
- 【実施時期】申込後~10月上旬
- 【実施方法】オンライン等
企業紹介イベント:副業・兼業人材への自社紹介と求める人材像の提示
参加企業と副業・兼業人材がオンライン上で集まり、各企業から人材に対してプレゼンを実施。
- 【実施時期】10月中下旬 ※2日間開催予定。どちらか1日に参加してください。
- 【実施方法】オンライン
交流イベント:副業・兼業人材の自社への更なる理解と共感
企業紹介イベントに参加した人材を対象に、対面での経営者との意見交換、店舗・工場見学等を経て企業への理解を深めてもらい、人材からの課題解決の提案に向けて企業情報をインプットする。
- 【実施時期】11月下旬~12月上旬
- 【実施方法】現地、オンライン(予定)
副業・兼業人材とのマッチング:自社の人材課題に応じた副業・兼業人材との面談、契約
マッチングの条件等について調整を行う。
- 【実施時期】12月~2026年3月上旬
- 【実施方法】オンライン等
※副業・兼業人材の募集内容は、以下のウェブサイトをご覧ください。
申込方法
以下の申込フォームより申込みください。
- 申込期限に関わらず早めに受付を終了することがあります。
- 提供いただいた情報は、本セミナー運営、関連イベントのお知らせにのみ使用させていただき、それ以外の目的では使用しません。
申込締切:2025年10月17日(金)13:00
問い合わせ先
- 経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 地域経済課 産業人材政策室
-
- TEL:011-709-2311(内線2560)
- E-mail:bzl-hokkaido-sangyo-jinzai@meti.go.jp
参考
副業・兼業人材の活用事例等の詳細は、以下のウェブサイトをご覧ください。