物流マッチングイベント「ロジスク」の参加事業者を募集します
~ 旭川市・函館市・釧路市で順次開催 ~
2025年10月14日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局は、ロジスク実行委員会(当局ほか行政機関・関係団体等で構成)の一員として、道北・道南・道東エリアを対象とした物流マッチングイベント「ロジスク」※を開催します。
本イベントでは、荷主事業者や物流事業者間の交流を促し、自社の抱える物流課題などに関する意見交換の場を設けることにより、共同輸配送等の連携促進を図ります。
※ロジスティクスとスクラムを合わせた造語で、ワークショップによる共同輸配送等の実現に向けた企業間マッチングイベント。本イベントを通じて、共同輸配送等の問題点、課題等の解消を目指すもの。
開催概要
- 【日程】
- 2025年11月7日(金)~11月25日(火)
- 【場所】
- 旭川、函館、釧路
- 【参加費】
- 無料
- 【主催】
- ロジスク実行委員会(経済産業省北海道経済産業局、国土交通省北海道開発局・北海道運輸局、農林水産省北海道農政事務所、北海道 ほか業界団体、学識経験者等4者)
道北ロジスク
- 【日時】
- 2025年11月7日(金)13:30~17:00
- 【場所】
- 旭川市民文化会館 3階大会議室(旭川市7条通9丁目)
- 【対象】
- 道央圏⇔道北方面を経路に含む輸送に課題を持つ荷主・物流事業者
※例:「札幌⇔(旭川経由)⇔北見」「苫小牧⇔稚内」「恵庭⇔紋別」など
道南ロジスク
- 【日時】
- 2025年11月14日(金)13:00~16:30
- 【場所】
- 函館市国際水産・海洋総合研究センター 1階大会議室(函館市弁天町20番5号)
- 【対象】
- 道央圏⇔道南方面を経路に含む輸送に課題を持つ荷主・物流事業者
※例:「旭川⇔函館」「北広島⇔函館」「小樽⇔函館」など
道東ロジスク
- 【日時】
- 2025年11月25日(火)13:00~16:30
- 【場所】
- 釧路市観光国際交流センター 1階大ホールC・D(釧路市幸町3丁目3番地)
- 【対象】
- 道央圏⇔道東方面を経路に含む輸送に課題を持つ荷主・物流事業者
※例:「札幌⇔根室」「恵庭⇔中標津」「苫小牧⇔(十勝経由)⇔北見」など
「ロジスク」の概要は以下をご覧ください。
実施内容
- <ワークショップ>
-
- 対面のワークショップ形式により、1テーブル3~4社程度で1回30分程度、計3~4回、共同輸送・中継輸送等の実現に向けて、異なる事業者と話し合える場を設けます。
- 当日の進行は事務局が行いますので、自社の物流課題やマッチング相手に希望する条件等について、相手方と自由に意見交換していただけます。
- テーブル分けは、参加申込み時に記入いただくエントリーシートの内容を基に、事務局で決定します。
- <フリートーク>
-
- ワークショップ終了後、テーブルの配席に関係なく参加者間での交流時間(フリートーク)を設けます。
申込方法
国土交通省北海道開発局ウェブサイトの報道発表資料(10月14日)から募集要項を確認の上、申込みください。
- 申込締切:<道北>2025年10月24日(金)
- <道南>2025年10月29日(水)
- <道東>2025年11月5日(水)
問い合わせ先
- 「道北ロジスク」「道南ロジスク」「道東ロジスク」運営事務局
- パシフィックコンサルタンツ(株) 北海道支社 社会イノベーション事業部 交通政策室
担当:石橋・中山 -
- TEL:070-1452-1684
- E-mail:logisc@tk.pacific.co.jp