半導体関連産業 魅力発信事業第1弾 中学生向け工場見学会を実施します

2023年10月24日
経済産業省北海道経済産業局

 経済産業省北海道経済産業局では、北海道半導体人材育成等推進協議会※1の取組の一環として、小中高生を対象とした半導体関連産業の魅力発信事業※2を実施します。
 今回は第1弾の取組として、地元半導体関連企業の高い技術力を間近で体感してもらい、その魅力を深く知ってもらうことを目的に、千歳市立向陽台中学校の生徒がパナソニックインダストリー(株)およびミツミ電機(株)を訪問し、工場の施設を見学します。
 また、今後、半導体関連企業から講師を派遣し、体験型の理科授業(小学生向け)や、半導体・電子デバイス関連産業の理解を深めるセミナー(高校生向け)を実施予定です。

開催概要

【日時】
2023年10月30日(月)9:00~12:25
【対象】
千歳市立向陽台中学校(1年生59名)
【主催】
経済産業省北海道経済産業局
【共催】
北海道半導体人材育成等推進協議会
【協力】
北海道教育庁、千歳市教育委員会、パナソニックインダストリー(株)、ミツミ電機(株)

当日スケジュール

<1号車>
  1. 9:00 学校発
  2. 9:05 ミツミ電機着
  3. 10:25 ミツミ電機発
  4. 10:45 パナソニックインダストリー着
  5. 12:05 パナソニックインダストリー発
  6. 12:25 学校着
<2号車>
  1. 9:00 学校発
  2. 9:20 パナソニックインダストリー着
  3. 10:40 パナソニックインダストリー発
  4. 11:00 ミツミ電機着
  5. 12:20 ミツミ電機発
  6. 12:25 学校着

訪問先概要

パナソニックインダストリー(株)

画像:パナソニックインダストリー(株) 外観

 千歳拠点では、主にノイズソリューション、熱ソリューションに係る製品を製造。ノイズソリューションは、発電所、産業機器から一般家電、また車載まで幅広く、あらゆる電子機器を落雷や静電気などの異常電圧から保護するデバイス、また、熱ソリューションは、伝熱シート、超小型温度検知デバイスを、それぞれ拠点で設計・開発から生産をしています。

ミツミ電機(株)

画像:ミネベアミツミ(株) 外観

 ミネベアミツミ(株)のグループ企業、ミツミ電機(株)千歳事業所はグループ最大の半導体前工程製造拠点。我々が普段使用している電化製品や自動車、OA機器などには、千歳事業所で製造している半導体が数多く使用されています。その代表的な製品の一つであるリチウムイオン電池の保護ICや残量監視ICは、スマホの過充電や過放電を防ぎ、安全に使用するために、なくてはならない製品の一つです。

参考

  • ※1 北海道における半導体関連産業の基盤強化等に向けて、経済産業省北海道経済産業局は、2023年6月に産業界、教育機関、行政機関等で構成する「北海道半導体人材育成等推進協議会」を設置。
  • ※2 当局および北海道教育庁が連携し、半導体関連産業の認知度向上や次世代を担う人材の育成を目的として、管内小中高生を対象に出前講座、工場見学およびセミナーを企画。

ページの先頭に戻る