第5回 アトツギ甲子園の地方予選大会出場者が決定しました
~ 実現したい未来を語れ、後継者たちの本気の挑戦 ~
2025年1月16日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省中小企業庁は、中小企業・小規模事業者の後継者が既存の経営資源を活かした新規事業アイデアを発表するピッチイベントであるアトツギ甲子園の決勝大会を、2025年2月20日に東京で開催します。
本大会の予選として、2月7日に開催される地方予選大会(北海道・東北ブロック in 宮城)に、北海道から7名の出場が決定しました。
なお、決勝大会に進む上位3名のうち1名に経済産業局長賞、2名に地方大会優秀賞を授与します。
出場者(順不同)
- 大塚 皓介 氏 (有)大塚ファーム[新篠津村]
提案テーマ:コントラ事業で地域農業に新たな可能性を
- 金 天憓 氏 (株)だるま4.4[札幌市]
提案テーマ:外食業界の未来を救うスーパー外国人スタッフを力に!
- 水野 里紗 氏 (株)水野染工場[旭川市]
提案テーマ:北海道伝統文化を藍染と共に美瑛町から発信
- 工藤 貴大 氏 (株)大喜館[釧路市]
提案テーマ:釧路三大料亭再生プロジェクト 75年の時を経て
- 服部 大地 氏 (株)丘の上のわくわくカンパニー[鶴居村]
提案テーマ:「美しい村 to Table」~ノマドシェフが届ける旬の幸せ便~
- 山口 人士 氏 (株)山口木材店[根室市]
提案テーマ:「一山の力」で実現する、北海道産材を活かした暮らしと循環の実現
- 髙橋 滉平 氏 (株)髙橋農機[美幌町]
提案テーマ:スマート農業で農業にもっと笑顔をみんなで作る農業コミュニティをオホーツクから全国へ
北海道・東北ブロック出場者一覧・詳細(北海道:7名、東北:8名)は、以下のウェブサイトをご覧ください。
開催概要
- <地方予選大会(北海道・東北ブロック in 宮城)>
-
- 【日時】
- 2025年2月7日(金)13:00~17:40
- 【場所】
- ハーネル仙台 蔵王AB(宮城県仙台市青葉区本町2-12-7)
- <第5回「アトツギ甲子園」決勝大会>
-
- 【日時】
- 2025年2月20日(木)13:00~18:00
- 【場所】
- 大手町プレイスホール&カンファレンス(東京都大手町)
観覧申込方法
現地とオンラインでの参加ができます。以下のフォームから申込みください。
問い合わせ先
- 第5回「アトツギ甲子園」広報事務局((株)ジュンプロモーション)担当:小原、川上
-
- TEL:03-3402-5136
- E-mail:info@junpro.co.jp